最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:203
総数:487874
今後の天候にご留意ください。

校外学習翌日の放課

昨日の校外学習の疲れもどこへ?今日も元気に先生と楽しく過ごしています。
画像1 画像1

3年生 校外学習 名古屋市科学館

 3年生は、校外学習で名古屋市科学館へ行きました。
 グループごとに館内を見学したり、全員でプラネタリウムを観覧したりしました。
 昼食は、白川公園でお弁当を食べました。
 グループで協力して見学しながら、いろいろな科学の不思議を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の授業

 国語「こまを楽しむ」の学習の最後に、一番遊んでみたいこまを選びました。今までの学習を踏まえて、それぞれのこまの楽しみ方を思い出しながら、遊んでみたいこまとその理由を考えて書きました。最後には、クラスの人気投票を行い、とても盛り上がりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育のバレーボールの授業では、二人一組でチームを作り、高く上げられたボールをトスしてキャッチする活動を行いました。トスやキャッチが上手くできない時には、どうやったらうまくできるのか、お手本を参考に改善しようとする姿が見られ、キャッチまでできたチームの中には、「できた!」と喜び合う姿が見られました。

3年生 リコーダー教室

 3年生は、講師の方をお招きし、リコーダー教室を行いました。
 はじめに、様々な種類のリコーダーを演奏とともに紹介していただきました。そして、姿勢や、息の吹き方、指の動かし方、タンギングなど、リコーダーを演奏するときの基礎的なポイントを教えていただきました。実際に吹いてみると、いい音が鳴る児童が多く、楽しくリコーダーについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 毛筆の授業

 3年生は、書写の授業で毛筆の学習が始まりました。はじめは、習字道具の使い方を学び、筆の使い方によっていろいろな線の表し方ができることを知りました。
 これから、毛筆の授業では、集中して字を書き写すことに取り組んでいきます。
画像1 画像1

3年生 国語の授業

 国語「春風をたどって」の学習をしました。学習の最後に、物語の続きを考えて友達同士で聞き合い、感想を伝えました。どの子もよく考えて話を作り、素敵な景色が目に浮かぶようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育 鉄棒

 体育の授業で、鉄棒を行いました。安全に十分に配慮しながら、児童全員楽しく鉄棒に取り組んでいました。これからも安全面に配慮しつつ、楽しく体育の授業を行うことができるように努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級開き

 3年生の学級開きを行いました。
 新しい学級になり、わくわくした様子の子どもたちの姿が見られました。
 これから1年間で、たくさんの経験と成長を重ねていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価報告書

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

なかよし・すこやか便り

ほけんだより

食育だより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143