最新更新日:2024/06/15
本日:count up69
昨日:103
総数:490818
今後、ゲリラ雷雨等、天候の急な変化が懸念されます。これまでに配信いたしました案内文章等を改めてご参照いただき、ご留意ください。

1年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
学年合同で「マット、跳び箱」をしました。軽やかに跳び越え、ピタッと着地をきめました。最後には自分たちで片付けをし、達成感も味わうことができました。

1年生 初めての50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての50メートル走をしました。ゴールを目指して走り抜けるというポイントを押さえて、必死に頑張る子どもたちの姿が見られました。これから、どれだけ記録が伸びていくか、成長が楽しみです。

1年生 校外学習 〜ジブリの世界へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習でジブリパークへ行きました。小人になって大きなお花の下を歩いたり、ネコバスの遊具で遊んだりしました。バスの運転手さんやスタッフさんにきちんとあいさつすることもでき、楽しみながらもしっかりと学習することができた校外学習となりました。

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生と一緒に学校探検をしました。6年生のお兄さん、お姉さんに優しく手を引っ張られながら、いろいろな場所を見て回りました。初めて入る教室で新しい発見がたくさんあって、きらきら目を輝かせていました。東小学校のことを詳しく知ることができましたね。

1年生 国語の授業

 国語でひらがなの学習をしています。「正しい持ち方でよい姿勢」を合言葉にして頑張っています。集中して取り組む様子から、丁寧に書こうとする気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ちょきちょきかざり

画像1 画像1
図工の授業で「ちょきちょきかざり」という授業をしました。
折り紙をはさみで切って、自分だけの飾りを作りました。みんなの飾りで教室が明るくなりましたね。

1年生 初めての授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観で自己紹介をしました。お家の方に来ていただいてにこにこ顔の子どもたちでしたが、少し緊張している様子も見られました。前に出て堂々と発表できた子どもたち。とてもよくがんばりました。
本日は参観ありがとうございました。

一年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生を迎える会を行いました。○×クイズをしたり、インタビューを受けたりして楽しい時間を過ごしました。最後には6年生からメダルのプレゼントもありました。
東小学校の一年生として、これからも頑張りましょう。

1年生 初めての給食

 1年生は初めての給食がありました。みんなで力を合わせて用意することができて、おいしく給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生下校

画像1 画像1
 一年生だけ学年下校をしました。子どもたちだけで並ぶことができ、練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様、お迎えありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

なかよし・すこやか便り

ほけんだより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143