最新更新日:2024/05/31
本日:count up104
昨日:203
総数:487907
今後の天候にご留意ください。

ペア学年交流会(1年・4年)

 1年生と4年生で交流会をしました。1年生は初めての交流会でしたが、上手に自己紹介することができました。4年生は、高学年として1年生をまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お疲れさまでした!

今から学校へ帰ります!
画像1 画像1

1年生 午後からもたくさんの動物を観察中

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当いただきます!

 

画像1 画像1

1年生 見学中

 

画像1 画像1
画像2 画像2

動物園に到着しました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 到着しました!

東山動物園に到着しました。
画像1 画像1

1年生 出発!

1年生はじめての校外学習、出発します(^o^)
画像1 画像1

1年生 きれいにさいてね

 1年生は、生活科の授業であさがおの種をまきました。一人一人の植木鉢に種をまき、毎日水やりをします。「早く芽が出でほしいな」「何色の花が咲くのかな」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検

 学校にはどんな教室があるか探検をしました。校長室や職員室、音楽室などの特別教室を探検し、いろいろな教室があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1年生を迎える会

 今日は、6年生が企画した「1年生を迎える会」がありました。小学校に関する○×クイズや、1年生へのインタビューなどで楽しく過ごすことができました。最後に6年生から1年生へ、桜のカードのプレゼントがあり、1年生はとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

1年生の初めての給食がありました。初めての活動であったので戸惑いもありましたが、今後成長していく姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かきたいものなあに

図工の授業では、画用紙に好きなものの絵を描きました。クレパスを使って、楽しみながら描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動場の使い方

 生活科の授業で運動場の使い方を勉強しました。学校にはたくさんの遊具があるので、安全に使うための説明を聞き、実際に遊具を使って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校いじめ防止基本方針

緊急メール登録について

下校時刻一覧

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

なかよし・すこやか便り

ほけんだより

サッカー部予定表

お知らせ

コンピューター部予定表

バスケットボール部予定表

金管バンド部予定表

バトン部予定表

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143