最新更新日:2024/06/07
本日:count up119
昨日:249
総数:951958
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

災害に備える

 翌日から、水に浸かった畳や家具などの処理作業を、役場の職員や地域住民、災害救援ボランティアの皆さんで懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害に備える

 北名古屋市総合防災訓練に2年生の生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

災害に備える

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、8月24日に実施された北名古屋市総合防災訓練に参加した15名の生徒を代表して、2年の小林君と石原さんが訓練に参加した感想や、防災に対する考えを述べました。

イングリッシュデイ

 積極的に参加した生徒の皆さんご苦労様でした。お世話になった教育委員会の皆さんやALTの先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュデイ

 今日は北名古屋市教育委員会主催のイングリッシュデイが文化勤労会館で開かれ、本校の生徒も参加しました。北名古屋市のALT(英語を母国語とする外国人の先生)と英語しか使わずに1日を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

乳幼児ふれあい体験

 8月25日から28日まで鍛冶ケ一色児童館と宇福寺児童館が主催する乳幼児ふれあい体験に10人の生徒が参加しました。乳幼児を見つめる眼はお姉さんらしくとても優しかったです。よい体験の機会をあたえていただいた児童館の先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市防災訓練参加

訓練終了後、みんなで記念撮影です。ケーブルテレビのインタビューも受けました。この体験をきっかけに中学生も市民の一員として防災に対する意識を高めていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市防災訓練参加

負傷者の役になって住民の方の救助活動のお手伝いもしました。おなかに棒がつきささっています。痛そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市防災訓練参加

こちらは消防団の人たちに混じってスコップを持ち土のう作りの体験です。体験の後のカレーはおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市防災訓練

カレーの炊き出し訓練のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市防災訓練参加

五条小学校で行われた北名古屋市防災訓練に天神中学校の生徒15名も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア活動(パペットフェスタ)

 毎年、文化勤労会館で開催する「パペットフェスタ」に全国各地で活躍している人形劇団が集まり、23日(土)24日(日)の両日にわたって開催しました。
 本校の生徒も、ボランティアとして積極的にかかわりこのフェスタの開催を支援しています。
 前日準備に2名、開催初日に5名、2日目に6名の生徒が参加しました。
 みなさんが頑張ってくれたおかげで、来場した方が笑顔で帰っていかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア活動(パペットフェスタ)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

天神太鼓の練習始まる

 本校伝統の天神太鼓の練習が始まりました。10月30日の文化祭での発表に向けて鵜飼先生、本田先生の指導のもと、3年生の有志生徒19名が夏休みの練習、早朝練習を行います。かつて天神太鼓に取り組んだ卒業生も応援に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

現職研修

 8月19日(火)に、愛知淑徳大学の佐藤賢先生をお招きし発達障がいに関する職員の研修会を開催しました。
 佐藤先生には、県立養護学校や県教育委員会、県総合教育センターでの勤務で得られた豊富な経験や実践事例を交えて、分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日

 久しぶりに、生徒が元気よく登校してきました。
 宿題は順調に進んでいますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日

 1年生の水まきのおかげで、花が大きく育ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同練習会(男子ソフトテニス部)

 今日からお盆休みが明けて、部活動が再開しました。
 男子ソフトテニス部は、一宮市立尾西第三中、稲沢市立稲沢中、あま市立七宝中、犬山市立東部中が来校し、5校で合同練習会を行いました。
 どの学校も技能レベルが高く、取り組む姿勢も真剣で、学ぶことの多い1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館・武道場工事

 体育館と武道場の周囲に足場がすべて設置され、シートで被われました。
 これから9月にかけて、外壁と屋根の補修工事が始まります。
 体育館や武道場に出入りする際は気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みのボランティア

8月11日から17日までは部活動や行事を行わない日で学校も静かですが、花壇の水やりボランティアの1年生が来てくれました。昨日の台風で飛び散った木の枝などもあわせてそうじをしてくれました。また、台風の前に部活動の子を中心にネットを倒したり、プランターを移動したりしてくれました。そのおかげで大きな被害がありませんでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計