最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:172
総数:956736
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

卒業アルバム写真撮影(バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

天神太鼓朝練習(3年)

 文化祭で演奏する天神太鼓の朝練習がスタートしました。
 全員、遅刻することなく集合し、定刻までに準備を完了させて練習に励みました。
 短い時間ですがコツコツと練習を積み重ね、本番で少しでも良い演奏ができるよう頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習(3年)

 中学校最後の体育大会まで数えるほどになりました。
 最高学年として、後輩たちにかっこいい姿を見せるため練習しました。
 学年競技は、クラスの団結力が試される競技です。
 クラス全員の心を一つにしなければ勝利をつかみ取ることはできません。
 気持ちを合わせて、心に残る行事にします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

今学期から、学年に新しい仲間が加わりました。同じ学年の仲間として絆を深めていきましょう。
校長先生からは、学年への激励のお言葉と修学旅行の思い出を受け取りました。夏休みから生活リズムが変化し、疲れがたまっている時期かもしれません。
ですが、3年生として勉強や学校生活をおろそかにせず、自身の精一杯を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期が始まって(3年)

 新学期が始まって数日が経ちました。
 ろうかには修学旅行の写真が掲示され、楽しかった思い出を振り返っています。
 学校体験活動に参加されている、金田先生もクラスに馴染んできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び練習(3年)

 今日から放課を利用して、体育大会で行われる長縄跳びの練習が始まりました。
 3年生にとっては最後の体育大会です。
 クラスの団結を深め、多く跳べるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神太鼓(3年生)

夏休み最後の練習を行いました。手にマメがたくさんできても、テーピングをして貪欲に練習に取り組む姿はさすが3年生です。
その甲斐あってか、指導に来てくださっている青年部の方々からお褒めの言葉を頂くことができました。

9月から練習が再スタートします。青年部の方々からお話しいただいた演技に関するストーリーや、いただいたアドバイスを生かして練習をしていきたいと思います。

お忙しい中、指導してくださった青年部の方々、ありがとうございました。9月からもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神太鼓(3年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日

いよいよ、夏休みもあとわずかとなりました。
中学生活最後の夏休みはどうでしたか?
残りの休みを多いと感じるか、少ないと感じるか。
それぞれとらえ方は異なると思いますが、しっかりと頑張りましょう。
全員笑顔で二学期がむかえられることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神太鼓練習開始

 10月の文化祭に向けて、天神太鼓の練習が始まりました。
 今回は、特別講師として天神太鼓OBチームの井上さんにご指導いただきました。

 最初に、去年の演奏の様子を見ながら井上さんのお話を聞き、その後、体育館の舞台で打ち方や所作の稽古をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

天神太鼓練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

天神太鼓練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

天神太鼓練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

全国大会 準優勝!!

 8月16日から3日間にわたり、東京オリンピックの会場に予定されている霞ヶ関カンツリー倶楽部で、「日本ジュニアゴルフ選手権競技」が開催されました。
 この競技の「男子12歳〜14歳の部」に、本校3年男子生徒が参加し、昨年に引き続き、見事準優勝に輝きました。
 おめでとうございます!
 今シーズンは、中部ジュニアゴルフ選手権、愛知県中学生ゴルフ選手権、中部日本アマチュアゴルファーズ選手権をすべて優勝し、新聞でも大きく紹介されました。
 この後、プロの公式戦である「日本オープン」の最終予選に出場し、予選を通過するといよいよプロとの勝負です。
 皆さん、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国大会 準優勝!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

全校出校日(3年)

 今日はたくさんの笑顔を見ることができました。
 多くの部活動がひと段落し、いよいよ本格的に学習へとシフトしていきます。
 大会が残っている人たちはしっかりと実力を発揮して良い結果が残せるように、勉強に切り替えていく人は将来を見据えて、それぞれ頑張っていきましょう。
 除草作業も本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林先生との再会

 林先生が、赤ちゃんを連れて学校におみえになりました。
 部活動をしていた野球部とバスケットボール部の3年生が、林先生とお会いすることができました。
 先生から部活動での活躍をねぎらっていただき、上位大会でもがんばってほしいと激励されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国体出場が決定しました!

 本校の3年男子生徒が、愛知県のゴルフ代表チームの一員に選ばれ、国体予選である東海ブロック大会に出場しました。結果は大差で優勝し、今秋に開催される愛媛国体に出場することが決まりました。
 このことを校長先生に報告に来てくれました。
 夏休みには、2つの大きな全国大会に出場予定で、特に、去年準優勝した大会では「優勝を目指す!」と、力強く語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市 平和の使者に

 北名古屋市の平和の使者に選ばれた3年生が、校長室を訪問しました。
 平和の使者は、8月6日に広島市で開催される「平和記念式典」に参列し、北名古屋市からの平和のメッセージや千羽鶴を納めてきます。

 代表の生徒には、8月15日の「北名古屋市平和記念式典」と9月1日の「始業式」で体験発表をしてもらいます。
 本物を間近で見て、多くを学んできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

 いよいよ明日で1学期も終了となります。
 この3か月での頑張りや反省を振り返りつつ、夏休みを迎えましょう。

 3年生とって、この夏休みは天下分け目の合戦でもあります。
 自分の将来に対しての努力が問われるので、後悔の残らないように全力で学習に取り組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計