最新更新日:2024/06/18
本日:count up26
昨日:164
総数:957099
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

修学旅行事前指導(3年)

 今日は、集団行動の練習をしました。
 東京は人が多く、とても混雑しているため、指示の声が通らず、集まれる場所も限られたスペースしかありません。
 全員が安全に行動するためにも大事な練習でしたので、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事前指導(3年)

 新幹線のホームで整列し、折りたたみ椅子を新幹線の座席に見立てて乗車、着席までの練習をしました。
 当日は一般のお客さんもいますので、スムーズに乗り降りができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談会(3年)

 学年懇談会では、受験を見据えた、今年度の生活や学習についての話や、修学旅行についての説明をしました。
 ご欠席されましたご家族の方には、生徒を通して資料をお届けします。
 お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(3年)

 本日の学校公開日では「道徳」の授業が行われました。
 3クラスとも真剣な表情で授業を受け、積極的に発言をしていました。
  【題材】山寺のビワの実

<3A>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(3年)

<B組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(3年)

<C組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 【3日間の行程説明 他】

 本日、3年生は修学旅行で訪れる3日間の行程を映像を見ながら確認しました。しおりを照らし合わせて、確認する生徒もいました。また、新幹線に乗車する時の隊形練習も行いました。当日、スムーズに新幹線に乗りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 【3日間の行程説明 他】

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合・整列隊形の練習

 本日、3年生は修学旅行の移動をスムーズに行うために、集合・整列隊形の練習を行いました。実際に修学旅行中での移動がスムーズにできるようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイペース!

 4月22日(金)に3年生は、5教科の学習を整理する「マイペース」が配られました。5月から範囲を決めて、実施していきます。1・2年生の復習にも役立てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 【しおり配付】

 本日、修学旅行のしおりを配付しました。生徒からは楽しみだという声が聞こえました。当日までにしっかりとしおりを読み込んで、忘れ物がないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 【しおり配付】

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級役員(3年)

 前期学級役員が任命されました。
 まずは修学旅行に向けて、クラスをまとめていきたいと思います。
 みんなのためにがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級役員(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

全国学力テスト【3年生】

 本日、全国学力テストが行われました。受験を意識した生徒たちは、真剣な様子で国語と数学の問題に取り組んでいました。
【A組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力テスト【3年生】

【B組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力テスト【3年生】

【C組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行実行委員会

 本日、修学旅行実行委員会が行われました。修学旅行がより良いものになるように各担当に分かれて話し合っている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サプライズ!

 4月15日㈮の離任式後に3年生はお世話になった先生方にサプライズの合唱を披露しました。お世話になった先生方は感激されており、生徒の中にも別れを惜しむ姿が見られました。とても良いサプライズ!になりました。

【合唱曲】 春風の中で
【指揮者】 加藤 晴輝
【伴奏者】 坂 望有妃
【お礼の言葉】 石川 宏明 加藤 晴輝 中西 海斗 伊藤 桃之助
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計