最新更新日:2024/06/18
本日:count up129
昨日:164
総数:957202
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

授業研究(2C)

 先週の鵜飼先生に引き続き、今日は林先生が2Cで美術の研究授業を行いました。
 現在学習している単元では、自分の心に残る作品を忠実に再現することを目標に、7時間かけて模写をしてきました。今日は、完成した作品を互いに鑑賞して、感じたことを伝え合うという内容でした。
 人の作品の良さと、自分の作品の良さにも気付けるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2C)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

授業研究(2C)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

授業研究(2C)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

河口先生の授業(2A)

 先日行われた保健講演会の内容をさらに深く理解するため、養護教諭の河口先生が授業を行いました。
 「味方になろう」というテーマのもと、生徒がお互いに目を見て話したり、うなずきながら授業に参加したりする様子が見られ、楽しい時間を過ごすことができました。
 日頃から心がけていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(2A)

 28年度の天神中の教育研究テーマは「生徒の思考力と表現力を目ざした授業の創造」です。このテーマに沿って各先生が研究を進め、成果を発表していきます。
 今日は、鵜飼先生が2年A組で国語の授業を行いました。
 平家物語の「扇の的」を題材に、グループでの意見交流を通して、互いに考えを深め発表し合う内容でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習(2年)

2年生もがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト質問日 2日目

 本日ST後に、テスト質問日がありました。いよいよ明後日はテスト本番です!粘り強く頑張っていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学級役員

 2年生の後期学級役員です。クラスのリーダーとしての活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト質問日 1日目

本日、テスト質問日がありました。
2学期始まって最初の定期テストです!
体育大会も終わり、次は勉強に集中して取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト質問日 1日目

みんながんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み体験作文学年発表会(2年)

 5時間目に、2年生の「夏休み体験作文発表会」が体育館で開催されました。
 職場体験学習で学んだことや、自宅でのお手伝いを通して感じたことなど、どれも素晴らしい内容で、聞いている生徒の心を打ちました。
 この6人の中から1人が代表となり、文化祭の舞台で発表してもらいます。
 だれになるかは、後日発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み体験作文学年発表会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

夏休み体験作文学年発表会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

体育大会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

体育大会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

体育大会学年練習

二回目の学年練習を本日の6時間目に行いました。
行進の練習や、入退場の練習そして学年競技の3人4脚の練習を行いました。
3人4脚では、本番をイメージして競い合いました。
今回の練習をいかして当日、良い結果が残せるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計