最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:235
総数:950840
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

北名古屋市青少年健全育成大会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(EF組)

 今日は、ジフォ先生にピザの作り方を教えていただきました。
 マルゲリータ、ミートラバー、ツナコーンの3種類と、ハーフ&ハーフも作りました。
 フライパンを使って上手に出来上がりました。職員室の先生からも「おいしかったよ。ごちそうさま。」と声をかけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

不審者がまた現れました!!

画像1 画像1
 緊急メールでもお知らせしましたが、本日の下校時に、五条小学校のすぐ東側の道路で不審者が現れました。
 10月23日の、五条小学校北側に現れた不審者と同じ特徴です。
 この不審者は体を触ってきますので、十分に注意してください!
 下校時だけでなく、登校時にも出没します。
 複数の人たちで歩く、防犯ブザーを携帯するなど、自分の身をしっかり守ってください。警察には連絡してあり、パトロールを強化してもらいます。

<不審者の特徴>
 高校生風で、ブレザーを着ている
 自転車に乗っている
 細身、短髪、メガネ
 声をかけて近づいてくる

スポーツ玉入れボランティア

 11月5日に、栗島スポーツクラブ主催の「第5回スポーツ玉入れ大会」が開催されました。
 本校の生徒がボランティアとして参加し、大会の準備や運営に携わりました。
 地域の活動に積極的にお手伝いしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河川清掃ボランティア

 北名古屋市では、毎年、10月の下旬に市内を流れる河川の清掃活動を行います。
 水場川でも清掃活動が予定されていましたが、台風の影響で延期となり、11月4日に行われました。
 本校の3年生がボランティアとして参加し、地域のためにがんばりました。
 ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(国語)

 国語科の藤居先生が授業研究を行いました。
 竹取物語で、かぐや姫が無理難題を課した貴公子についてグループでまとめ、発表しました。
 「へぇ〜!」と思うような内容もあり、上手にプレゼンしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

授業研究(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

全校合唱

 天神中学校の三本柱である「歌声」を合唱コンクールで終わらせることなく、これからも機会があるごとに皆で歌を歌っていきたいと計画しています。
 今日は、朝礼の5分前に全員が体育館に集まり、校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 初めに、社会を明るくする運動の感謝状と副賞が、作品を応募した女子生徒に贈られました。
 校長先生からは、作品展と文化祭でよくがんばったこと、これから気持ちを切り替えて自分を高めていく努力をというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内読書週間が始まります

 今日から11月10日(金)までを「校内読書週間」と位置づけ、本に親しみ、豊かな心や感性を育んでいこうと活動していきます。
 図書委員会ではポスターを作成したり、朝礼で委員長が皆に呼びかけたりなど、啓発活に努めています。これを機会に、新たなジャンルの本と出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「残菜ゼロ運動」表彰

 先々週に行った、前半の「残菜ゼロ運動」で積極的に取り組んだ、1Cと2Aが給食委員会から表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養の摂取を!

 最後に、給食委員会から後半の「残菜ゼロ運動」に向けての積極的な取組を全校生徒に呼びかけ、給食主任の先生から成長期における栄養摂取の重要性について、食育指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洪水に注意を!

 雨のピークは過ぎたようですが、水場川の水位はかなり高くなってきましたので、不要な外出はしないようにしてください!
画像1 画像1

台風に注意を!

 先週に引き続き、台風22号が東海地方に接近しています。
 現在、北名古屋市には警報は発令されておらず、水場川の水位も高いものの、今のところ大丈夫なようです。
 今後、雨風が強くなっていきますので不要な外出はせず、十分気をつけてください。
画像1 画像1

不審者に注意!

画像1 画像1
 最近、天神中学校区と周辺地域で、痴漢や不審者が現れています。
 生徒には、本日の学年指導で被害に遭わないよう注意喚起しましたが、家庭におかれましても十分気をつけてください。

<出没した地域>
 ・ 五条小学校から徳重駅
 ・ 西春高校から西春駅

 大人の女性も被害に遭っていますので、特に夜間は注意してください!

作品展の準備が整いました!

 作品展の会場ができあがりました。
 展示してある作品は力作ばかりですのでお楽しみに!

 また、体育館会議室においてEF組のカフェがオープンしますので、ぜひお立ち寄りくださり生徒に温かいお声がけをお願いします。時間は以下のとおりです。
 10:30〜12:20(ラストオーダー 12:05)
 13:00〜13:55(ラストオーダー 13:40)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計