チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

2年生 2学期最後の学活の様子

今日で2学期が終了しました。生徒たちは通知表を渡されると真剣な表情をし、しばらくながめていました。結果を受け止め、来年に備えましょう。
また、北名古屋市防災環境部防災交通課からペットボトルの水(500ml)とアルファ化米を配付させていただきましたので、ご家庭でぜひ、ご試食ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は終業式です。今日は学年で集会を開きました。冬休みの過ごし方、来年に向けての進路の話や学習について、各教室で担当の先生から話がありました。冬休みは短いですが、生徒たちにとっては楽しい行事があります。怪我や事故はもちろん、感染防止対策をを十分にして元気に過ごしてください。

グループワーク(2年国語)

 2年生の国語の授業で、グループワークを行いました。
 お互いが考えた文章を題材にして問題を作り、班のみんなで協力して解き合いました。苦手な文法も、少しだけ楽しく学べたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表の様子 後半

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業では先週に続き、発表を行いました。前半の生徒の様子をしっかり見ていたこともあり、後半の生徒たちは上手に発表できていたと思います。もう少し堂々と目を合わせることができるといいなと思いました。今後、いろんな場面で人前に立って話す機会が増えることでしょう。今回の経験をぜひ、今後に活かしてほしいと思います。

発表の様子 前半

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期ももう少しで終わりです。そこで、2年生の英語の授業では将来挑戦してみたいこと、今後頑張りたいこと、興味のあることなどをクラスの前で発表しました。前回の発表の際は全員発表できなかったので、今回はクラス全員が発表する時間を設けました。来週は後半の生徒たちに順番が回ってきます。先生たちもクラスの生徒たちも楽しみにしています。

Let’s guess!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Today, we had an activity called family fued. We have to guess top three answers for each question. We enjoyed it.
今日の英語の授業は今まで学習してきた比較級を使ったアクティビティでした。以前生徒にアンケートを取った質問をベースに問題を作成してクイズ形式で行いました。ALTの先生の質問【もちろん、英語です!】を聞き取り、グループで意見をまとめ、少し恥ずかしそうにしながら答えていました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453