最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:154
総数:630710
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

バスケ部対白木2

 第2試合 38−10
 メンバーを替えての2試合目。どの選手も最後までよく走り、頑張りを見せることができました。
 応援に来ていたOGの感想
 「前よりうまくなっていて驚いた」「強くなっている・すごかった」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

 サッカー・バスケットボール競技会まであと2ヶ月。各部の練習も熱が入ってきています。夏休み後半は、成果を確認するための練習試合が組まれてきます。お時間がありましたら、応援していただければ幸いです。
<サッカー部>
 8月23日(木)白木小にて 対白木小・師勝北小
   27日(月)栗島小にて 対師勝西小
   29日(水)栗島小にて 対春日小・白木小
<バスケットボール部>
   23日(木)栗島小にて 対白木小
   29日(水)春日小にて 対春日小・古城小
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド練習中

 今日も音取り・リズム取りの厳しい練習が続いています。人数が少ないので、いい加減な音は出せません。一人一人、楽器によって、音程・リズムがチェックされ修正されています。がんばっている人たちの表情がたくましく見えました。
 川原先生が、運動場を歩き始めていました。ドリル演奏の計画が始まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部練習

 暑さを避けて、ランチルームでの練習になりました。音取り、リズム取り、個別の要求も高まっています。いろいろ理由もあるのでしょうが、欠席者が多いのが気になります。運動会まであと2ヶ月。ご家庭での励ましをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

金管バンド特訓中

 金管バンド部は大量の6年生が卒業してしまい、経験者は10名ほど、残りは全て4年生。運動会までの2ヶ月間、みんなの前で演奏が出来、ドリルが出来るようになるための特訓が続いています。夏休み中の練習日数は16日間。子どもたちも大変です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管練習2

 トランペットは上級生から教えてもらっていました。4年生が上手にならないと全体がうまくなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケ部対鴨田小

 23日鴨田小と練習試合を行いました。結果は、1回戦が10:40,2回戦が10:53でした。
画像1 画像1

バスケット部

 20点のゴールしたのは稲沢さん4G,湯浅さん3G,小林さん2G,谷川さん1Gでした。しかし、鴨田小強し。
画像1 画像1

バスケット部

 栗島の夏は暑くなりそうです。
画像1 画像1

バスケ部2

 たくさんの課題が出ました。夏休みの練習の中で、一つ一つ解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部練習試合

 16日(土)健康ドームで、五条小・豊山小と3校で練習試合を行いました。競技会まであと4ヶ月、成果も課題も見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動公開

 6月11日(月)部活動の公開を行いました。15:10-の開始時刻にほとんど保護者の姿が見えなかったので、興味がないのかな?と多少不安になりましたが、涼しくなり始めた4:30頃から徐々に参観者が増え始め安心しました。問題はは太陽でした。
 子どもたちはほほ毎日、かなりの汗をかいて練習しています。健康管理にご協力をお願いします。
 金管バンド部の練習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動公開2

 サッカー部練習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動公開3

 バスケットボール部風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部対師勝北

 気持ちの良い初夏の晴天のもと、サッカー部が師勝北小を迎えて練習試合を行いました。土曜日ですので、お互いに主力の一部を欠いた戦いですが、参加したみんなで元気で楽しい練習試合になりました。
 第1試合は互いに様子見の中、1−1で引き分けました。池山義基君のゴールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部対師勝北2

 2試合目は、風が出てきたので動きが大きくなりましたが、相手ディフェンスをうまくかわして伊藤君の先制ゴール、続いて奥田君のだめ押しで2点。バックのしっかり守って0点で抑えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動開始4.19

 今年度の部活動の登録が終わり、練習が始まりました。
 久しぶりの練習でしたが、みんな張り切って活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動開始2

 上級生は先頭に立って頑張ります。4年生は上級生に教えてもらいながら、一歩一歩技術を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成19年度「部活動」募集開始

 今年度の「部活動」の募集が行われます。
 募集する部活は「金管バンド・バスケットボール・サッカー」の3部です。
 活動は4年生以上です。
 「バトン部」は希望者が少なく、練習・発表に課題が多すぎるので、今年度は募集を行いません。
 異学年での活動・自主的な練習・体力や技量を伸ばす。等々 利点も多い反面、自由な時間が制限される。意欲が続かない子もいる。等 問題点もあります。
 入る以上は継続的に練習に参加し、目的を達成したいものです。
 ご家庭でよく話し合われ、お子さんの気持ちを確かめた上、希望者は参加表を出すようご指導下さい。
 ご質問がありましたら、担任までお願いします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事 
3/4 6年生を送る会
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297