最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:287
総数:631004
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

下校時刻の訂正

ホームページに掲載している下校時刻表に誤りがありました。
9/21(木)は、14:55の一斉下校です。よろしくお願いします。

資源回収

宇福寺の様子です。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日

 資源回収を実施します。ご協力をお願いします。

 また、午前10時30分よりおやじの会を実施します。交通コーナーの整備等を行いますので、ご都合のつく方はこちらもお手伝いをお願いします。

大きくなったかな?!

 2学期が始まって1週間、運動会の練習や健康診断等、学期始めの行事がいろいろと始まっています。各教室は、夏休みの作品が掲示され楽しい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の貸し出し

 出校日の図書室は大賑わいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

出校日

 大変暑い日でしたが、子どもたちは元気に登校しました。
画像1 画像1

宇福寺盆おどり大会

 今日は何度か強い雨が降った1日でしたが、無事に盆踊りができました。恒例の子どもたちによる和太鼓演奏は、雨のため境内で行いました。みんな手慣れた手つきで「ダンシングヒーロー」に合わせて、太鼓を打っていました。
画像1 画像1

石橋・宇福寺盆踊り

石橋と宇福寺の盆踊りに行ってきました。1日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカのお引越し

 夏休みの間、各教室のメダカたちが職員室へ引っ越してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中之郷盆踊り

 中之郷の盆踊りに行ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

個別懇談会終了

 3日間、個別懇談会にご協力いただきありがとうございました。エアコンが入り、例年より快適に懇談することができたと思います。室外機がフル稼働していました。
画像1 画像1

草取りボランティア

 今朝も天気に恵まれ、6月2回目の「草取りボランティア」を実施することができました。今回もたくさんの子ボラさんたちとPTAの方々が集まってくださいました。ありがとうございました。

 次回は7月18日(火)です。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談週間

 今週は教育相談週間です。先生方に児童一人一人から話を聞いていただいています。その間、残りの児童は漢字・算数コンクールに向けて勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昇降口

 今朝は、激しい雨が降りました。長靴を履いてきた児童がたくさんいました。きちんと整理して下駄箱の上に置かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導初日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プール開きの前に、校長先生、教頭先生、体育主任でお清めをしました。

教育実習生

 今週から教育実習生が来ています。草取り集会の前に子どもたちに紹介しました。
画像1 画像1

歯科検診

 とっても礼儀正しく受診することができました。校医の後藤先生からほめていただきました。
画像1 画像1

一人一鉢

 2年生、3年生の一人一鉢で育てている植物がぐんぐん大きくなっています。熱心に毎朝お世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下駄箱の天板

 濡れた長靴を置くために、下駄箱の天板が大変傷んでいました。そこで、濡れても痛まない素材の板を張りました。これで、清掃の子どもたちがきれいに拭けるようになりました。
画像1 画像1

給食開始

 今日から給食が始まりました。2階のコンテナが2年生の前まで移動するようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事 
1/17 学校公開 長なわ大会
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297