最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:86
総数:628746
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

なわとび運動2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび運動

4日は長なわとび大会です。今日の25分休みが最後の全体練習でした。どの学級も指導に熱が入りました。前回の全体練習と比べると、1年生も跳べる子が増えていました。本番は低学年・中学年・高学年で対戦します。必ず上の学年が勝つとは限らないのがおもしろいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもボランティア

今朝、落ち葉ひろいの5分間ボランティアを呼びかけました。昨日の朝礼で、田嶋先生から話があり、知っていたこともあって大勢の子どもたちが集まってくれました。前回参加してくれた子は、手際もよく理解していて、短い時間にみんなで手際よく落ち葉を集めていきました。最後は6年生が、落ち葉を堆肥づくり場に運んで終了しました。朝から気持ちよい行動ができました。「いいことに木」にまた1つ花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の児童朝礼 その3

 12月4日から始まる「人権週間」に先駆けて、校長先生から人権についてのお話がありました。世の中にはいろんな人がいること、それぞれの良さや違いを認めること、思いやりをもつことなどを分かりやすくお話ししていただきました。人権に関する作文の朗読を安井先生からしていただきました。

 今週は各学級で人権に関する授業や取り組みがあります。標語や習字などの作品募集もします。栗っ子みんなで「人権」について考えていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

今朝の児童朝礼 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、図書まつり期間中にたくさん読書をした子の表彰です。「多読賞」は学級で2〜3人選ばれています。代表で6年の北口さんが壇上に上がり、表彰されました。

 次は、「子ども会のドッチビー大会」の表彰です。今回も栗っ子たちは大活躍!優勝と3位入賞を果たしました。おめでとうございました。

 さらに、2年の細井羽久君はアイスホッケーの県大会低学年の部で優勝したということで、全校の前で紹介されました。

 栗っ子たちの頑張りがいろんな形で実を結んだ、今日の表彰伝達でした。次はどの子が頑張りを見せるのか、楽しみです。


今朝の児童朝礼 その1

今日はたくさんの表彰伝達がありました。

まずは、6年生の3人が壇上に上がりました。善行少年の鈴木君、青少年育成標語で入賞した石原さん、社会を明るくする運動の作文に応募した上野さん、それぞれが校長先生から賞状をいただきました。(続く・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市子ども会ドッジビー大会

昨年も好成績でしたが、今年もやってくれました。
宇福寺子ども会が優勝、北野子ども会が3位に入賞しました。1年生から、児童館で、楽しみながら練習を積んでいることが大きいようです。大きなトロフィーと盾をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栗島小学校運営協議会推進委員会

11月27日(木)に学校運営協議会推進委員会を行いました。今回のテーマは「学力」、学力の向上には、学校で行う授業と家で行う家庭学習が共に大切です。
家庭学習についてご意見をいただきました。「上の子がやっていると下の子もやる。きょうだいがよい影響を与えている」「栗島小校区は地域力がある。地域で子どもたちを大切に育てていただいている。地域力と学力は関係性が深い」「ゲームの時間など、家庭で決まりをつくるとよい」「集中して取り組むように、やる場所と時間を決める」等
学校で児童の実態アンケートをしたところ、北名古屋市の家庭学習目標時間をクリアしている児童の割合が、最も高い学年で83パーセント、まだ伸び代があるようです。このアンケートの結果については、次回のコミュニティー便りでお知らせしたいと思います。
画像1 画像1

休み時間の過ごし方

なわとび運動が始まり、休み時間になわとびに取り組む子が多くなりました。みな習得した技を披露したくて、「先生、見て見て!」と声を掛けてくれます。二重跳びを連続で20回以上跳べる子もいて、「すごい!」の連発でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動2

階段や廊下掃除の子どもたちも頑張っていました。ただ、ゴミの取り忘れが残っていて残念!最後までしっかりできるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動とボランティアさん

今日も清掃ボランティアの方がお二人来校くださいました。「是非見ていただきたい」と学年から要望のあったトイレ掃除を見ていただき、指導してもらいました。昨年からトイレ掃除には慣れていらっしゃるせいか、てきぱきと子どもたちに声をかけて、掃除をリードしてくださいました。担任は一人で4箇所ほどの清掃場所を分担していますので、来ていただくと本当に助かります。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の花

画像1 画像1 画像2 画像2
本館1階の廊下には、廊下を走る子の防止を兼ねて、花台が二つ置いてあります。花のない季節もあるのですが、今はこの季節にぴったりの「シャコバサボテン(通称カニソウ)」と「ポインセチア」が置かれています。

なわとび運動4

続きです。5年生が回す縄の勢いがすごくて、砂煙が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび運動3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび運動2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗っ子すくすくタイム(なわとび運動)

なわとび運動が始まりました。今日のすくすくタイムに、全校で長なわとびを行いました。初日にも関わらず、さすが5・6年生は長縄が速く回転して、子どもたちがどんどん連続で跳んでいきます。1年生は初体験です。潜り抜ける練習から始めました。ペア学年のお兄さんお姉さんボランティアが、縄を回したりきっかけの声をかけたりしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展準備完了

明日は栗っ子作品展です。1時間目は低学年授業参観、3時間目は高学年授業参観です。2時間目は親子作品鑑賞の時間になっていますので、登校前に、どこに集まってどのように回るかご家族で約束しておくと良いですね。
体育館1階会議室には、PTA作品、手芸・料理クラブ作品、40周年記念コーナーがありますので、こちらも是非お立ち寄りください。創立当時の記録写真も公開しておりますので、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん方にも、懐かしく見ていただけると思います。ただし、古くて貴重なものですので、丁寧にお取り扱いください。よろしくお願いします。
12時10分一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のいいとこ見つけの木

いいとこ見つけの木に花がいっぱい咲いています。校長先生が工夫をして、立体的にたくさんの枝を付けてくださいました。そうしたら、その枝にもいっぱい花が咲きました。読んでいるといい気分になりますので、明日来校の折に、少し時間を割いて見ていただきたいと思います。ご自分のお子さんのいいところを、友達が見つけてくれているかもしれませんよ。いいとこ見つけの木は、校長室前に植わっています。
画像1 画像1

どの学年の作品でしょう?

今日も1つ作品を紹介します。おいしそうなケーキがクリスマスみたいにたくさん並んでいました。何年生の作品か分かりますか?体育館に展示される予定です。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事 
3/9 学校支援ボランティア反省会
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297