最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:84
総数:628667
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

ICT機器の効果的な活用を目指して取り組んでいます

9月10日(金)
 理科の月の観察用にロイロノートで観察ノートを作り、宿題を出しました。観察ノートは、月を写真で取り込むようになっているのですが、タブレット端末の内蔵カメラではなかなかうまく月が撮影できなかったり、観察ノート内に取り込んだ画像がずれてしまったりと少し不具合がありました。でも、子どもたちはすごいです。操作の仕方を説明し、練習する間に「先生こうするとピン止めできるよ」「画面を長押しすると、明るさが変えられるよ」など、どんどん機能を使いこなしていきます。
 栗島小学校では、昨年度から導入されたタブレット端末をいろいろな場面で「とにかく使ってみること」を合言葉にICTを活用してきましたが、その成果が今表れ始めているのではないかと感じています。
 本日10日は、1年生から6年生までがタブレット端末を持ち帰り、家庭学習を行います。各学年の発達段階に合わせて、課題を出させていただきましたが、もしも、お子様が困っている様子が見られた場合には、一緒に操作していただけると助かります。よろしくお願いいたします。今後もICT機器の効果的な活用に努めてまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297