最新更新日:2024/06/20
本日:count up124
昨日:154
総数:630830
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

福祉実践教室(手話・要約筆記)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日の2,3時間目に福祉実践教室を行いました。耳の不自由な人について学び、耳が聞こえないなかでコミュニケーションをとる手段を学びました。コミュニケーションをとる手段の一つである要約筆記を実際に行ってみて、耳の聞こえない人にどう伝えるとよいかを考えました。絵で伝えようとする児童や、文章を簡潔にして伝えようとする児童などさまざまな工夫がみられました。
 次に手話について学びました。小学校の科目を手話でどう表すか、また自分の名前を手話でどう表すかを教えてもらった児童もいました。
 次の福祉実践教室でも意欲的に学ばせたいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事 
6/20 教育相談週間 漢字計算コンクール学習週間
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297