最新更新日:2024/06/06
本日:count up28
昨日:100
総数:629497
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

3年生 昔の道具体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の「むかしの道具を使ってみよう」という学習で、洗濯板を使って自分の靴下を洗ってみました。たらいに水を張り、靴下に石けんをこすりつけてゴシゴシと一生懸命洗いました。水はとっても冷たく、昔の人の仕事の大変さを感じながら、すすぎまで丁寧にできました。
 今は洗濯機の機能もどんどん進化し、ボタン一つで注水から乾燥までできてしまいます。普段は当たり前に感じていますが、このような体験をして、改めて今の道具の便利さを実感できたようです。
 また、大変な作業をみんなで助け合って行い、お互いを見直す良いきっかけになった子どもたちもいるようです。
 座学だけでなく、これからもいろいろな体験を通してたくさんの気づきや学びをさせていきたいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事 
1/30 漢字検定
2/2 天神中学校体験入学・説明会
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297