最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:117
総数:629374
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

楽しい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の砂場で、砂遊びをしました。道具はスコップとプラスチックのカップだけでしたが、子どもたちは遊びの名人でした。大きな山、深い穴、プリンやケーキ、お団子ができ上がり、次々と「先生、見て〜!!」という声が聞こえてきました。

がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、楽しみにしている給食の時間です。給食当番さんが一生懸命に盛り付けや配膳をしています。当番ではない子も早く給食当番をやりたいなあと、張り切っています。段取りよく準備をして、もりもり食べてとても頼もしい一年生です。

1年3組、集合!!

画像1 画像1
 一年三組の仲間です。入学以来、元気いっぱい、楽しく学校生活を楽しんでいます。
 今日は、校庭の八重桜の前で写真を撮りました。重なり合った美しい花が、なかよく学び合う子ども達のようでした。でも、子ども達の笑顔に勝るものはありませんね。
 これから、一年間みんなでがんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。

1年1組 きらきら ドキドキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子どもたち、毎日、目をきらきらさせて登校しています。
 音楽の授業では歌を歌って友だちと仲良くなったり、図工では粘土を細く長くひもにして、くるくる巻いたり、友だちとつなげたりしました。ひらがなの練習や、数の勉強も始まりました。
 来週は学校公開があります。おうちの人に、がんばっている姿を見てもらいます。3枚目の写真は、おうちの人に聞いてもらう詩「あさ」の練習風景です。あっという間の短いものですが、素敵な発表になるよう、あと一日、練習をしたいと思います。

1年2組 みんなの笑顔!

 入学して、2週間が経ちました。
 毎朝、「おはようございます。」と子どもたちの元気な挨拶が教室に響いています。毎日新しいことにチャレンジしています。初めてなことばかりですが、どの子どもたちも前向きで、一生懸命取り組む姿に感心しています。
 これから、楽しくなりそうで、とても楽しみな気持ちでいっぱいです。何事にもみんなで頑張っていきたいと思います。1年間、どうぞよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学して2週間が過ぎました。少し学校の生活にも慣れてきました。

 今日からなんと!給食と清掃が始まりました。初めての給食は、みんなの大好きなカレーライスです。冷たくて甘いお祝いデザートもありました。当番の仕事も上手にできました。明日の給食も楽しみですね。

身体測定

身体測定がありました。
小学校の成長の記録です。
毎朝しっかり食事をとっているか
爪がきちんと切ってあるかの
確認もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「あさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の教科書の表紙を1枚めくると、「あさ」という詩と、とても楽しそうな絵が広がります。

 はじめは先生に続いて、少しづつ読みました。繰り返し読んでいるうちに、スラスラ読めるようになりました。最後には、覚えてしまうくらいでした。

 自信をもって力強く声を張って読んでいる姿が、キラキラしてとっても素敵でした。

 

 
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事 
4/24 授業参観 PTA総会
4/25 遠足
4/27 児童集会(はじめまして)
4/28 尿検査予備日 眼科検診
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297