最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:86
総数:628748
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

1年生の学年閉鎖解除について

<1年生の保護者の皆様へ>
1年生について、1月20日(火)から23日(金)まで集団風邪で学年閉鎖をさせていただきましたが、回復に向かっておりますので、予定通り閉鎖を解除します。体調のよい児童は、26日(月)から平常通り登校させてください。登校する際は、マスクを付けさせてください。
ただし、インフルエンザにかかっている場合、医師の許可が出るまで登校できません。インフルエンザにかかっていた児童は「治癒証明書」を持たせて登校させてください。
栗島小学校

学年閉鎖

<1年生の保護者の皆様へ>
明日も欠席予定の児童が多いことが確認されましたので、23日(金)まで1年生の学年閉鎖を延長します。
体調のよい児童は、26日(月)に平常通り登校させてください。
インフルエンザにかかっている場合、医師の許可が出るまで登校できません。医師の許可が出て登校させる場合、「治癒証明書」が必要です。状況を見てさらに閉鎖を延長する場合があります。

外国語活動(1年生)

今日は1年生の外国語活動がありました。
今回の英語の先生は、中学校のアシスタント・ランゲージ・ティーチャーのジェフリー・スコット先生です。
本場の英語に触れる貴重な機会と、楽しく覚えられる英語の授業にみんな夢中になって手を挙げたり英語を話したりしていました。
天気や色、形の英語を教えていただいたので、よかったらご家庭でもお子さんに話を聞いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルさんによる読み聞かせ

 栗島小学校には、スマイルという図書の読み聞かせボランティアの皆さんがいます。たくさんの本を読み聞かせしていただいたり、一緒に群読をしたりしました。
 本の内容にケラケラ笑ったり、真剣な顔をしたり…とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 1・2年(写真)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 1・2年(写真)

たくさん写真を撮ったのでアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 1・2年

今日は秋の校外学習へ行きました。
1・2年生はモリコロパークへ行き、児童総合センターや公園内を散策しました。天候にも恵まれ、普段触れることのできない自然の中で様々な体験をすることができました。
児童も終始笑顔で、思い出になる1日になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から6年生へ感謝のお手紙

 金曜日に6年生のお兄さん・お姉さんに絵本の読み聞かせをしてくれたお礼に感謝のお手紙を渡しに行きました。ありがとうの気持ちを込めて書いたお手紙を6年生に渡して、少しお話をしました。とても楽しそうでした。6年生みたいに上手に読めるようになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員読み聞かせ 2日目

2日目の図書委員による読み聞かせです。
今日は1年生の様子です。1年生にもわかりやすい内容の紙芝居だったので、子どもたちも楽しそうな表情で耳を傾けていました。
図書委員さん、あと1日頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

 9月30日に学校の交通コーナーを使って交通安全教室が行われました。はじめに、信号の見方や見通しの悪い交差点での安全確認の仕方など、西枇杷島警察署のお巡りさんからお話を聞きました。その後、交通コーナーを使って、実際に歩いてみました。横断歩道では、止まる・見る・待つの3つが大切です。今日教えていただいたことを、学校の登下校できちんと守れるよう指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋見つけ

1年1組が、交通コーナーの草原で秋の虫を探しました。最後に、見つけたことや友達と助け合えたことをみんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習・朝の会

水曜日の朝は読書なのですが、運動会の練習が始まって変更になっている学年もあるようです。今日の1年生は、算数プリントをやっていました。10分間で1枚をやりきって答え合わせまですることができるようになりました。
朝の会では、運動会で歌う歌の練習に取り組む学級が増えてきました。1年生は校歌を大きな声で歌って聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 水遊び

 生活科で水遊びをしました。お天気にも恵まれてみんな楽しそうに水遊びができました。体操服が濡れてしまいましたが、そんなことどこ吹く風と思いっきり水遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活の授業で 2

4時間目、教室で泥遊びの日記を書きました。
文章を書くことにまだなれてませんが、子どもたちなりに一生懸命書いていました。
自然に触れることはいいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活の授業で 1

3時間目、「なつとあそぼう」という単元で砂場で泥遊びをしました。
泥だんごや山を作ったり、自分の川とお友達の川をつなげたりするなど、工夫しながら自由に取り組んでいました。
ただ、体操服は.........ビショビショになってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食

お忙しいなかお越しいただきありがとうございました。
児童もいつも以上においしそうに給食をたべていました。
1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食

 みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食

 本日は、お忙しい中ふれあい給食にお越しいただきありがとうございます。 
お家の方との給食で、子どもたちもいつもより残さず食べ、たくさんおかわりしてくれてとてもうれしく思います。子どもたちもとても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてづくし

1年生がプールに入りました。まずは入り方の練習です。何をやっても大喜び、つい騒ぎたくなる気持ちを抑えながら、きちんと並んで、楽しく水遊びを行いました。次のプールの日がとっても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中之郷保育園から園長先生がいらっしゃいました

今日の2時間目、中之郷保育園からお二人の先生がお見えになり、1年生の授業を参観されました。卒園して2か月、小学校での様子をご覧になり、その成長を喜んでお帰りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297