最新更新日:2024/06/02
本日:count up71
昨日:86
総数:628815
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

6月9日(水) 給食

献立
 ごはん 牛乳 野菜入り肉しゅうまい もやしのナムル 豆腐の中華煮

「歯と口の健康週間」給食4日目です。
今日お伝えする、よくかむことのメリットは、「言葉の発音がはっきりする」ことと「脳の発達」です。
よくかむことであごが発達し、歯が正しくはえそろって、かみ合わせもよくなります。そのため、正しい口の開き方ができ、はっきりとした発音ができるようになります。
そして、よくかむと脳に刺激が伝わるため、脳の働きを活発にします。かむ力のある子はテストの点数が高いことを示すデータもありますよ。
ご家庭でも、かむことについて話題にしてくださいね。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297