最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:94
総数:728099
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

速報!バスケットボールブロック別競技会

1回戦の結果をお知らせします。
師勝南小に勝利し、2回戦に進出です。
2回戦は12時から、志水小と対戦です。
画像1 画像1

外遊び週間4日目

 最終日の今日は天気もよく、少し肌寒い中ではありましたが、元気に遊ぶことができました。
 来月の外遊び週間も、元気いっぱい外で遊びましょう!すくすく広場のあそぶんジャーも楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 〜6年生〜

 本日3.4時間目に学校保健委員会が行われました。地震が起きた際に注意することや、取るべき行動、事前の備えに関して大変丁寧にお話していただきました!普段から避難訓練などで地震を想定した訓練もしていますが、今回のお話でより一層理解が深まったと思います。
 後半には「いえまですごろく」という、防災に関する問いなどがマスになっているすごろくをやり、楽しみながら学ぶことができました。子供たちはとても盛り上がっており、終わりの合図にとても名残惜しそうな表情を浮かべていました。
 今日本当に多くのことを学ぶことができたと思います。今後の生活に是非生かしていって欲しいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び週間 〜3日目〜

 今日は、朝放課しか遊べませんでしたが、元気いっぱい体を動かすことができました。
 最終日の明日は、1日晴れるといいですね。
画像1 画像1

部活動壮行会

 本日は週末の大会に向けて部活動壮行会を行いました。学校公開日ということもあり、たくさんの保護者の皆様にも見守られながら、選手たちの真剣な眼差しを見ることができました。温かい応援の拍手に包まれて会場を後にする選手たちの後ろ姿は、たくましく見えました。大会では納得のいく結果が出るように頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

食育指導〜食まるファイブ〜

 1、2年生は、9月下旬から10月上旬にかけて”しょくまるふぁいぶ”の仲間を知り、なかよくなろうというめあてで、給食センターの吉田先生から食育指導をしていただきました。
 そのお話の中で、にくまる、ほねまる、べじまる、フルールまる、りきまるの5色がそろうと体にいいことを知りました。
 来週は、「朝ごはんチェックカード」のチェック週間です。毎日の食生活や生活習慣を見直してみましょう。
 秋の旬の食材も、メニューに加えて、おいしい朝ごはんを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び週間2日目

 今日は、昨日と違い曇り空でしたが、元気に遊ぶことができました。朝晩との気温の変化が激しいので、体調管理には十分気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会役選挙

 先週金曜日、後期児童会役員選挙が行われました。どの児童もとても素晴らしい演説で、五条小学校をより良い学校にするための熱意が伝わってきました。きいているみなさんもその思いを受け止めて、真剣に耳を傾けていました。演説の後、各クラスに戻り投票を行いました。五条小学校の新しいリーダーを決める大切な時間となりましたね!
画像1 画像1

青少年健全育成会議あいさつ運動

 本日青少年健全育成会議あいさつ運動がありました。朝早くから多くの方々に見守って頂いたおかげで、五条っ子のみなさんは元気なあいさつをしながら登校することができました。ありがとうございました!
 あいさつ運動は金曜まで続きますので、今月の目標「心のこもったあいさつをしよう」を意識して元気なあいさつをしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び週間1日目

 久しぶりに天気の良い中、外遊び週間が始まりました。
 今月のすくすく広場では、子供たちの考えた「ハロウィンゲーム」をしました。とても楽しそうに遊んでいましたね。
 明日も元気に外で遊べるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

五条さわやか運動会 〜紅白対抗リレー〜

 男子の様子です。

 暑い中、最後まで子供たちに温かい声援を送っていただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条さわやか運動会 〜紅白対抗リレー〜

 各学年の代表選手が全力でバトンをつなぎました!どの児童もすばらしい走りで、運動会最後の競技として大変盛り上がったと思います。
 
 写真は女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条さわやか運動会 〜応援合戦 その2〜

 白組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

五条さわやか運動会 〜応援合戦 その1〜

 応援合戦の様子です。赤組・白組どちらの組も一丸となって盛り上がりました。
 この日のために、応援団員は、学校中が盛り上がるように、一生懸命練習に取り組みました。そのため、本番は、より一層力強い応援合戦となりました!応援歌も迫力がありまいた。
 赤組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

五条さわやか運動会

 今日はさわやかな秋晴れの天気の中、無事にさわやか運動会を行うことができました。雨天のため、延期となっていましたが、そのぶん子供たちの思いも一層高まり、生き生きとした表情を見ることができました。演技の一つ一つに真剣に取り組む姿や、準備や片づけを積極的に行う姿に、五条っ子らしさと頼もしさを感じ、心温まる思いも感じられました。これも保護者の方や地域の方、皆さまの支えがあってのことだと思います。ご協力本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き取り下校

 本日は暴風警報が発令されたため、引き取り下校となりました。トラブルなどもなく、無事に全員下校することができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

ボランティア活動

 朝や昼の放課などの時間を使って、学校内の汚れている場所に気が付き、自主的に掃除に取り組んでいる児童が増えています。自分で考えて行動することができる五条っ子。「みそあじ+」が意識できていて素晴らしいですね。みなさんの協力で、校内がよりきれいになっていっています。美しい五条小学校で、これからの行事も成功させていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会日程変更について

 29日(土)開催予定だったさわやか運動会ですが、10月3日(水)に変更させていただきます。運動会は校内実施となるため、一般参加競技はありません。午前日程の開催で、閉会後、児童は給食を食べて、1〜3年は、13時45分下校、4〜6年は14時15分下校の予定です。
 それに伴い、プログラムも変更がありますのでご了承ください。なお、参観については自由です。ただし、学校内、及び学校周辺も駐車禁止となっております。自家用車でのご来校はご遠慮ください。
画像1 画像1

全校練習

 今日は朝から表彰伝達があり、学校内だけでなく、様々な場所で活躍する、五条っ子の姿を聞くことができました。その後、最後の全体練習を行い、開会式、閉会式、一斉体操、応援合戦についての最終確認を行いました。本番に向けて力の入った掛け声や応援歌が聞こえます。不安定な天気が続きますが、体調を崩すことのないように気を付けて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

 昨日、今日と、運動会に向けて朝から全校練習を行っています。開会式や閉会式の練習、応援練習など、皆さんの真剣な表情に、運動会に対する意気込みが感じられます。連休や雨天の日が続き、練習の日も限られていますが、一日一日を大切にして、練習したことを確実におぼえていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計