最新更新日:2024/05/31
本日:count up131
昨日:188
総数:727867
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

代表委員会

 今年度2回目のの代表委員会がありました。
 児童会役員、各学級の代表委員、委員長が参加し、各委員会の取り組みや全校児童への連絡事項について話しました。
 五条小学校が、さらによりよい学校になるよう、児童会役員を中心に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び週間 〜1日目〜

 今日から2学期初めての外遊び週間が始まりました。朝は朝会で遊べませんでしたが、20分放課と昼放課に遊ぶことができました。運動会の練習も行われているので、子供たちも着替えなどで大変ではありますが、元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すくすく教室 〜2学期〜

 今日はすくすく教室がありました。運動会練習が始まり、さらに金曜日ということで子供たちも疲れがあったとは思いますが集中して問題に取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回避難訓練  2

 初めての体育館への避難でしたが、「お・は・し・も」を守り、静かで素早い避難ができました。

 今日の訓練を通して感じたこと・考えたことをお家でも話題にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回避難訓練  1

 「あいちシェイクアウト訓練」の目的を理解しながら、地震から身を守るための避難行動の訓練を行いました。
 雨天時を想定し、全校児童が体育館への避難を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期すくすく教室

 今日から2学期のすくすく教室が始まりました。2学期も1学期同様、1つでも多く苦手を克服できるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習 〜1・2年生〜

 今日から1・2年生合同で行う、演技の練習が始まりました。今日は玉入れの前に行う、表現演技の練習をしました。これから、しっかりと振付を覚えて楽しく踊りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習が始まりました!〜3・4年生〜

 新学期になり、運動会練習が始まりました。
 中学年は、徒競走の練習です。入場の仕方や、整列・走順を確認しました。
 運動会まで、約一カ月しかありません。1回1回の練習でテキパキ動けるように気を引き締めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

付添下校

 今日は、分団の担当の先生と一緒に下校する付添下校でした。通学路の危険箇所を一緒に確認したり、班の様子を見たりしながら下校をしました。
 一斉下校では、それぞれの班がしっかりと2列で並ぶことができており、すばらしかったです。これを続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計