最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:89
総数:728002
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

新刊のコート張り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寄贈本の補強作業をトショボンさんをはじめ職員で270冊ほど行いました。
3学期に新しい本を読むのが楽しみですね!

学校運営協議会・学校サポーター情報交換会

 学校運営協議会では、学習指導やいじめ根絶に向けての取組について話し合っていただきました。委員の方々から活発な意見が出される中、「学校でやっていることが家に帰ってからもできるといいね」とのご意見をいただき、たいへん心強く感じました。本会で話し合われたことをもとに、保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。引き続き、本校の教育活動にご理解・ご協力をお願いいたします。

 引き続き行われた、学校サポーター情報交換会では、各部会(トショポン・ビスケット・学習サポーター)の活動紹介があり、今後の予定とともに共通理解をしました。また、学校教育課の方から北名古屋市のコミュニティスクールの様子について説明をいただき、理解を深めることができました。

 最後は給食交流会で楽しく会食していただきました。本日はご多用の中、また天候の悪い中、ご出席いただきましてありがとうございました。改めて御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会議・付添下校

 本日の通学団会議では2学期の反省を行いました。きちんと2列で並んで歩くことや集合時間を守ることなど、安全な登下校についての確認を行いました。また、家に帰ってからの交通安全として、自転車に乗るときにはヘルメットを正しくかぶること、ブレーキを点検すること、飛び出しは絶対にしないことなどを指導しました。冬至が近づき日没時間がたいへん早くなっております。ご家庭でも、帰宅時間や遊び方などについて話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童館 もちつき会

 12月6日(土)、恒例の児童館もちつき会が開催されました。
 子ども会や自治会長・民生委員の方々、みらい子育てネットをはじめ、地域の方々や中学生のボランティアなど、たくさんの協力を得て、盛大なもちつき会となりました。
 あん・きな粉・のり醤油のお餅に、子供たちも大満足です。会の締めくくりに、有志の子供たちによるダンス発表もありました。
 風が強く寒い日でしたが、心が暖かくなる楽しい一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 今週から、2学期最終のあいさつ運動が始まりました。

 かなり冷え込んだ朝でしたが、子どもたちの元気なあいさつの声が聞こえてきました。

 12月のあいさつ目標は「気持ちをこめたあいさつをしよう」です。

 みんなで意識して、気持ちのよいあいさつを心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業 〜1年・生活科〜

 1年2組で生活科の研究授業を行いました。自分でできることは自分でしたり、お手伝いをしたりすることで、家族の笑顔が増えることに気付かせ、さらに活動の意欲を高めることをねらいとしました。グループになって友達の活動の様子を聞き、よかったところや自分にもできそうなことを考え、発表しました。進んで自分の考えを話したり、友達の発表をしっかり聞いたりすることができ、とても成長した姿が見られました。今日の授業をきっかけにさらに家庭での活動を増やしてほしいと思います。
画像1 画像1

人権集会

 12月1日、人権集会が行われました。

 計画委員会では、いじめとは、どんなことをすることか、どんな思いをさせることかについて、全校児童に知ってもらうため、「いじめだよ」の絵本の読み聞かせを行いました。
 
 自分が何気なく言ってしまったことで相手を傷つけてしまったり、楽しいつもりでしたことが相手を嫌な気分にさせてしまったりすることがあります。この本は、思わぬことがいじめになってしまうことを深く考えさせてくれる絵本です。
 
 ご家庭でも、今日の人権集会について取り上げていただき、いじめについて、今自分にできることや必要なことをもう一度考えてみてください。
 
 そして、「思いやりの心」をもって「命」を大切にする素晴らしい五条小学校をみんなで作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計