最新更新日:2024/06/03
本日:count up145
昨日:94
総数:728235
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

卒業まであと…38日 〜6年生〜

画像1 画像1
 卒業に向け、6年生は1人1枚カウントダウンカレンダーを作りました。2組は38人のため38日前の今日、1月24日がスタートになります。残りの時間を大切に、すてきな思い出をたくさんつくっていきましょう。
 1組は36人学級のため、明後日スタートします!

体育『サッカー』 〜6年生〜

 体育の学習でサッカーをしています。今日は男女で分かれてチームを作り、初めてミニゲームをしました。男子チームのゲームでは積極的にボールを取りに行く姿が多くみられました。女子チームはサッカーのルールを先生と確認しながら楽しく試合をしました。次の体育も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育『バスケットボール』 〜6年生〜

 体育の授業でバスケットボールを行いました。子どもたちが楽しみにしていた種目で、生き生きと活動していました。はじめはボールを高く上げてキャッチする練習やパスの練習など基礎的なものを行いました。最後に3対1の鳥かごを行い、上手にパスカットができるように考えて動こうとする様子が見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検Jr 〜6年生〜

 英検Jrに挑戦しました。リスニングの問題を一生懸命聞き、ふさわしいものはどれかをしっかり考えていました。今まで学習してきた力の確かめになります。結果が返ってくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気と私たちのくらし 〜6年生〜

 手回し発電機を利用してミニカーを走らせます。設計図をよく見て組み立てます。組み立てたらわくわくルームに移動し走らせました。友達よりも長く走るように、みんな一生懸命発電機を回していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 〜6年生〜

 今週のあいさつ運動に、6年1組も参加しました。最高学年として全校に朝から元気を分けようと気持ちよくあいさつをしました。学校のために活動する姿に感心です。卒業まであと3ヶ月。学校のためにできることをしていってほしいです。
画像1 画像1

始業式 〜6年生〜

 新学期がスタートしました。6年生にとって残り三か月弱の小学校生活となります。後輩たちや学校に、よい思い出や伝統など、たくさん残していきたいですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計