最新更新日:2024/06/20
本日:count up29
昨日:170
総数:731982
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

プール清掃がありました 〜6年生〜

 今日はプール清掃がありました。1・2時間目に体力テストがあり、疲れているかな?と思っていたのですが、6年生のみんなはそんなことを全く感じさせない手際の良さで、とてもテキパキとプールの周りを綺麗にしてくれました!
 6年生のみんなのおかげで下級生のみんなが気持ちよくプールにはいることができますね。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルランをやりました 〜6年生〜

 今日は、体育の時間にシャトルランをやりました。普段の授業に真剣に取り組む姿勢とはまたちがったみんなの一生懸命走る姿、とてもかっこよかったです!また、頑張っている仲間を応援する姿もとてもすてきでした。
 記録は去年と比べてのびましたか?これから体育では、体力テストでたくさん記録をとっていくので、去年の自分を超えられるよう頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜6年生 その8〜

 自分たちで決めた国の衣装を着て、すてきな写真を撮ることができました。
 みんな時間を守り、よく考えて行動することができましたね。
 今後の学校生活や学習にぜひ生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生 その7〜

 とても楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生 その6〜

 ポーズもいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生 その5〜

 続いて2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生 その4〜

 笑顔も素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜6年生 その3〜

 みんな衣装が似合っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生 その2〜

 衣装を着ている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生 その1〜

 6年生はリトルワールドへ校外学習に行きました。
 民族衣装を着たり、世界の食べ物を食べたりして、さまざまな世界の文化に触れることができました。天気にも恵まれ、有意義な時間となりました。今日学んだことを総合の時間にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました 〜6年生〜

 本日は、お忙しい中授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。心なしか、みんないつもより張り切っている感じがしました!
 今日の「ハンカチと日本人」の授業はどうでしたか?ハンカチをもってくることは「みそあじ」の「み」みだしなみでもあります。授業を思い出し、明日からは6学年全員ハンカチを忘れずにもってこられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力調査 〜6年生〜

 今日は学力調査がありました。とても真剣に取り組んでいましたね。どの学年でも勉強は大事ですが、6年生は特に来年の中学校にむけての準備としてや、今まで習ってきたすべての勉強のまとめとして、勉強が重要となる学年です。授業以外でも、普段の予習復習や宿題を忘れずにやり、胸を張って中学校へ行けるようみんなで1年間頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

誇れるすがた 〜6年生〜

 年度初めの身体測定を行いました。そこでとてもうれしいことがありました。それは、保健室に入るときに脱いだ上履きが、ぴっしりと綺麗に並べて置かれていたことです。五条小学校の最高学年として下級生のお手本となるとても素晴らしいすがたです。脱いだくつをそろえることは当たり前のことかもしれませんが、あたりまえのことが普通にできる6年生は素敵な学年です。
 身長・体重ともにすくすくと育っていましたね。たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝て、心身ともに健康な体をつくて行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書配布と学年集会 〜6年生〜

 今日は、新しい教科書が配られました。1年間どのような勉強をしていくのか、みんな興味津々でページをめくっていました。そのあと、6年生になってはじめての学年集会がありました。「五条小のリーダーになるために」の話を静かに背筋を伸ばしながら聞くことができましたね。
 先生の話にもあった通り、1〜5年生は良くも悪くも6年生の真似をします。下級生の良きお手本となるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き ~6年生~

 いよいよ新年度がスタートしました。新任式・始業式での6年生の聞く態度は、最上級学年として、とても期待がもてる素晴らしい姿でした。これからの6年生の活躍が楽しみになりました。
 始業式の後は各クラスに分かれ、担任の先生のお話を聞きました。今年度は、1組と2組の両クラスに1人ずつ新しく転校してきたお友達を加え、新しい仲間と共に元気いっぱいでスタートします。
 子供たちが、のびのびと楽しく全力で学習や運動・遊びに取り組めるよう、担任一同力を入れてまいりますので、今年度もたくさんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の準備3 〜6年生〜

 最後に校長先生からお話をいただきました。
 掃除に積極的に取り組んだことを褒めていただきました。
 これからも、相手のために一生懸命取り組むことを続けられるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の準備2 〜6年生〜

 1年生の教室の前やコンクリートなどもきれいに掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の準備1 〜6年生〜

 明日の入学式に向けて新6年生が登校し、準備を行いました。
 体育館・教室の準備、校内や校外の清掃など、どの子も自分の役割を一生懸命果たし、とても頑張っていました。
 明日は入学式です。新1年生のみなさんの入学を楽しみにまっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計