最新更新日:2024/06/06
本日:count up17
昨日:209
総数:729825
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

残り8日 〜6年生〜

 2組体育の様子です。
 元気な笑い声が、教室の中いっぱいに広がっていました。
 生き生きとしている姿、とても素敵です!
画像1 画像1

残り9日 〜6年生〜

 ついに残り日数が一桁になりました。
 みなさんは、中学への期待と不安の入り混じる中、日々を過ごしていることでしょう。
 でも、その不安に打ち勝つ力を皆さんはもっています。
 胸を張って、前を向いて、
 そのたくましく成長した姿を卒業式の日に見せられるようにしましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

お祝い給食・お礼の手紙 〜6年生〜

 6年生の今日の給食は、卒業祝いとしてメニューが通常より多く、デザートも付きました。おいしく食べることができましたね!
 そして、送る会のときにプレゼントとして他の学年からもらった手紙を配りました。どの子のとても嬉しそうに読んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

残り10日 〜6年生〜

 5時間目に6年生を送る会がありました。
 映像やクイズ、歌など、全校児童で楽しい時間を過ごすことができました。
 特に最後、感謝の気持ちを伝えるために6年生から歌のプレゼントをしました。
 それを聴き、感極まって泣いている他の学年の児童もいました。
 6年生にとっても他の学年にとっても、とてもよい会になったと思います。

 保護者の皆様におかれましては、本日もお忙しい中ご参観くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

残り11日 〜6年生〜

 1組のダンスの授業の様子です。

 真面目に素直に純粋に、授業を楽しむことは大切なこと。
 短い日数の中で、たくさんのことを吸収していってください。
画像1 画像1

残り12日 〜6年生〜

 授業風景です。
 家庭科では、プレゼントや成長の記録を、感謝の気持ちを込めて親に渡した際のことをプリントに書き、みんなで意見交流会をしました。
 英語では、最後の英語劇に向けて、必要な道具作りをしました。
 やはり、みんなの笑顔や真剣な顔は素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

残り13日 〜6年生〜

 残り少ない日数の中、たくさんの思い出ができるようにしていきましょう。
 そして、五条小学校の最高学年として、他の学年の見本となるように、立派な姿を日々示していきましょう!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計