最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:209
総数:729812
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

授業参観 〜6年生〜

 1組は算数、2組は社会をしました。
 最高学年らしく、素晴らしい授業態度で、そして楽しみながら取り組むことができました。
 
 足元の悪い中、今日は授業参観ありがとうございました。また、引き取り下校では、保護者の皆様のご協力のおかげで、とてもスムーズに引き取り下校できました、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 〜6年2組〜

 2組の様子です。しっかり味付けをし、みんなでいただきますしました!
 自分で作った野菜炒めはとてもおいしかったですね!
 学校サポーターのみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 〜6年1組〜

 1組の様子です。先生の話をよく聞き、包丁を使う様子が以前よりも上手になっていました。また、野菜炒めを手際よく協力して作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その6

楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その5

いい顔していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その4

みんなよく似合っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その3

続衣装試着の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その2

衣装試着の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 〜6年生〜 その1

  6年生は、校外学習でリトルワールドに行きました。各国の衣装を着たり食事をしながら、世界中の文化に触れることができました。
 天気にも恵まれ、とても有意義な時間となりました。今日の学習をしっかり頭に入れておいてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動開始!

 本日よりクラブ活動が始まりました。各クラブとも、クラブ長と副部長を決め、一年間の流れや、クラブの進め方を聞きました。6年生は、自分から率先してクラブ長に立候補した児童がたくさんいました。
 自分で考え「挑戦」し、最高学年としての自覚をもって「前進」していく姿、大変立派です。ますますの活躍、期待してますよ。
画像1 画像1

リコーダー指導 〜6年生〜

 みんなが3年生のときにリコーダー指導に来ていた外部の先生に、6年1組のリコーダーの演奏を聴いていただきました。さすが最高学年の演奏で、美しい音色を聴いた外部の先生からはお褒めの言葉とさらなる成長のためのアドバイスをいただきました。
 みんな、リコーダーの腕前も着実に成長してきているのですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 〜6年生〜

 授業参観では、1組では世界中の子供の夢と自分の夢を照らし合わせ、夢について考えました。2組では、自分が大切にされていることを感じる話を聞きました。熱心に考えながら記入する姿、お父さんお母さんが自分のことを愛してくれていると直接感じる場面など、自分がいかに幸せなのかを感じることのできた授業でした。
 授業参観に引き続き、PTA総会、学級懇談会にご出席いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習 〜6年生〜

 5月1日に行く、校外学習に向けて、6時間目にコンピュータ室でグループ毎に調べ学習をしました。着る衣装を決めたり、食べるものを考えたりするなど、顔を寄せ合いながら楽しそうに、計画的に話し合いを進めていました。
 校外学習当日、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力学習状況調査 〜6年生〜

 昨日、1時間目から5時間目まで全国学力学習状況調査がありました。長い時間でしたが、みんな最後まで真剣に取り組むことができました。1日中よく頑張ったということで、その後の少しの時間だけ、外で羽を広げました。
 6年生のみなさん、1日よく頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 〜4年生〜

 教科の授業が始まっています。
 理科、国語の授業の様子です。どの授業も挙手や視線、ノートなどから一生懸命頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 〜6年生〜

 本日6年生の第1回目の外国語活動がありました。
 ショーン先生とのあいさつもずいぶんスムーズになりましたね。もっとたくさん外国語を学習していき、会話に慣れていけるといいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習事前説明会 〜6年生〜

 5月に行く、リトルワールドの校外学習についての学年会が行われました。山本先生から詳しく話を聞き、みんな楽しみでわくわくしている表情がうかがえました。
 しかし!あくまで校外学習です。話をしっかり聞く態度のように、他国の文化をしっかり学んできましょうね!
画像1 画像1 画像2 画像2

学級役員選挙 〜6年生〜

 1時間目に学級役員選挙が行われました。意欲的に立候補しようとする姿勢は、学校のリーダーとして、真剣に取り組もうと心がけているように見えました。
 委員会も決まりました。最高学年ということもあり、多くの子が委員長になることと思います。ぜひ、五条小学校のために活躍してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

身体測定 〜6年生〜

 5時間目に学年の身体測定がありました。静かに先生の話を聞き、スムーズに測定をすることができました。
 すくすく成長しており、みんなとても大きくなりました。生活習慣をしっかり整え、より大きく成長できるように、ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

教科書配布 〜6年生〜

 今日、教科書が配布されました。さすが高学年の教科書、分厚く内容の濃いものばかりです。でも、新しい教科書を見ている子供たちは、どこかワクワクしているように見えました。
 少しずつ授業も始まっていきます。最初が肝心、しっかり取り組んでいきましょうね!
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計