最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:89
総数:727999
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

JRCトレセンに参加します!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日から3日間の予定で、JRC(青少年赤十字)トレセンが実施されます。
 北名古屋市から参加する児童生徒は32名。もえの丘に集合し、バスで春日井少年自然の家に向かいました。本校からも2名の児童が参加します!

暑い中、がんばっています 〜5・6年生〜

 今日は、今学期最後の組体操の練習を行いました。
暑い中、集中して練習をしました!!練習の頑張りもあって、3人技まで完成しました。
 正面からの写真は、運動会当日をお楽しみにしてください★
画像1 画像1
画像2 画像2

楽器の手入れの仕方を教えていただきました 〜金管バンド部〜

 今日は楽器の点検をしていただいたと当時に、楽器の手入れの仕方を教えていただきました。
 自らの楽器の手入れの仕方をメモしたり、質問したりする姿がみられ、真剣さが伝わってきました。うれしく思います!!
 これからはよい演奏を目指すとともに、楽器の手入れもしてよい音も心がけていってほしいと思います。
 師勝音楽センターの皆様、ありがとうございました★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習に励んでいます 〜金管バンド部〜

 金管バンド部では、運動会に向けて練習に励んでいます。
 5・6年生は音の正確さや強弱を意識した練習をしています。4年生もわくわくルームや廊下などそれぞれの場所で運動会に向けて少しでもいい音が出るように一生懸命取り組んでいます☆
 この頑張りに運動会の演奏に期待せずいられません!!この調子で頑張りましょう!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく昼食 〜6年生〜

 今日は、台風の影響により給食が中止になったため、お弁当になりました。
 みんな自分のお弁当にニコニコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業で洗濯をしたよ〜6年生〜

 7月9日に6年生は家庭科の授業で洗濯をしました。

 自分のTシャツの汚れをつまみ洗いし、最後には柔軟剤も入れて仕上げました。

 手つきがみんな上手で感心しました。ぜひ、家でも実践してみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケータイ安全教室 〜6年生〜

 今日は、ケータイ安全教室がありました。
 身の回りに起こり得る危険を教えていただきました。インターネットは便利であると同時に多くの危険が含まれています。一度インターネットに情報が載ると簡単には消せません。
 使う際には、ご家庭でもよく話し合ってルールを決めていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計