最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:89
総数:727999
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

感謝の気持ちを伝える会 〜6年生〜

 2月10日、8時50分より、感謝の気持ちを伝える会が行われました。

 多くの保護者や地域の方々にも助けていただき、スムーズに進めることができました。6年生も実際に、おもちをついたり、丸めたりと、いままで支えてくださった人たちへの気持ちを込めて、おもちを作りました。

 作り終えてからは、みんなで楽しく会食し、充実した会となりました。

 本日は、お忙しい中、参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会 〜1・6年生〜

 2月9日、なかよし集会で「人間ブルドーザー」の遊びを行いました。

 かなり寒い中でしたが、1年生と仲良く遊ぶことができました。途中から1年生がリーダーとなって、みんなに指示を出したり、みんなで同じ動きをしたりと、楽しむ姿がありました。

 このなかよし集会で同じグループになった1年生たちと、これからも交流していけるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会 〜6年生〜

 小学校生活、最後のなわとび記録会です。なわとび記録会に向けて休み時間に練習する姿がみられました。
 本番では、前回しとびでは多くの児童が認定証をもらいました。そして個人種目では、もっている力を発揮しようと真剣に取り組みました。大縄跳びでは、声をかけあって数える姿もみられました。
 一生懸命取り組んだ姿に拍手を送りたいです。最後までよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校説明会 〜6年生〜

 2月10日、天神中学校と西春中学校で、中学校説明会が行われました。

 それぞれの中学校で、中学生になってからの生活や学校の様子の説明を受けた後、部活動を見学したり、説明を受けたりしました。

 子どもたちは、緊張しながらも真剣に話を聞いていました。

 18日と20日には、天神中学校と西春中学校の保健委員から中学校生活の様子を紹介してもらうピアサポート活動があります。これからの小学校生活の中で、中学校進学に向けての意識を高めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室 〜6年生〜

 2月2日、6年生は、租税教室がありました。

 自分たちが納めている税金の使われ方や税金にはどのようなものがあるかなど、税について学びました。
 
 また、税金がなくなってしまうとどのような生活になってしまうのかについて、アニメーションを見ながら、楽しく学ぶことができました。

 社会の授業でやっていたこともあり、子どもたちは真剣に話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計