最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:190
総数:728284
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

ビスケットがありました! 〜6年生〜

 6年生になってはじめてのビスケットがありました。今年は、お父さんも参加もあり、とても楽しい雰囲気で読み聞かせをしてもらいました。
 ビスケットのみなさん、今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日に行われた授業参観の様子です。
6年生は、1組→社会・2組→国語の授業でした。
どちらのクラスもグループ活動で積極的に意見を出し合いました。
多くの皆様のご参観、ありがとうございました。

一人一鉢〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、授業の時間に「リビングストレージー」の種をまきました。
花言葉は『瞳の輝き・大成功・華やか・賑やかな人』です。
花言葉にピッタリな学年にしていきましょう。

民族衣装を着ました!!〜6年生遠足より〜

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族衣装を着ました!!〜6年生遠足より〜

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族衣装を着ました!!〜6年生遠足より〜

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族衣装を着ました!!〜6年生遠足より〜

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族衣装を着ました!!〜6年生遠足より〜

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族衣装を着ました!!〜6年生遠足より〜

その6
画像1 画像1
画像2 画像2

リトルワールドへ行きました〜6年生〜

6年生は本日、春の遠足でリトルワールドへ行きました。
民族衣装を来たり、各国の珍しい食べ物を食べたりと、
普段では出来ない貴重な体験を皆楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通少年団認定式

 4月23日「交通少年団認定式」がありました。代表の児童をはじめ、多くの6年生が班長・副班長として認定証をもらいました。
 朝の登校では、1年生の手をひいて歩いたり、目を見て大きな声であいさつをしたりするなど、自覚をもって仕事に取り組む姿がみられます。今後も、安全に注意し、みんなの見本となるように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

 お忙しい中、授業参観、PTA総会、学級懇談会に参加いただきありがとうございました。
 お父さん、お母さんを前に発表するのは少し恥ずかしかったようです。けれども、子どもたちのプリントには、家族に対する感謝の気持ちや、家族の中での自分の役割をしっかりと書いていました。
 6年生としての自覚をもち、最高の一年が送れるように頑張っていきます。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計