最新更新日:2024/06/03
本日:count up174
昨日:94
総数:728264
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

6年生お楽しみ会

木曜日は他学年は遠足で不在だったため、学校内は6年生だけでした。

 運動場も体育館も自由に使えるんどえ、1組2組ともお楽しみ会をしました!みんな思う存分遊び、リフレッシュできたのではないでしょうか。

 さぁ、日曜日からいよいよ修学旅行です。体調管理をしっかりしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓の練習

 掛け声やポーズを新たに加え、練習しました。
 学習発表会まであと少しです。全員が力を合わせていい形で本番が迎えられるようにがんばりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓の練習 〜6年生〜

 今回はステージを使って練習しました。本番とおりの位置に並びました。
 みんな真剣に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の競技 〜さわやか運動会その8〜

最高学年として、どの競技でも素晴らしい姿を見せてくれました。
学校の代表として、低中学年の見本として、
6年生にとって、思い出にしっかり残る運動会になったはずです。
今後もこの姿勢のまま、学校生活を送れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓の練習

25日(火)は、久しぶりの和太鼓の練習でした。
個々の役割を決め、本番の動きを覚えました。
次の練習までに間があるので、今日習ったことを含めしっかりと復習しておこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓の練習 〜6年生〜

 8月28日(火)は、6年生の学年出校日でした。和太鼓集中練習の日です。
 久しぶりの和太鼓の練習でしたが、ちょっと練習すると、すぐにリズムが出てきました。身体が和太鼓の響きを覚えているのですね!

 今回は、吉村先生の和太鼓教室の生徒さん方の演奏を聴かせていただきました。お互いを信頼し合って、生き生きと演奏している姿はとてもすてきでした。
 自分たちもみんなで力を合わせて素晴らしい演奏ができるように、一生懸命練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓練習7回目 〜6年生〜

7月17日、今学期最後の練習会がありました。
みんな曲を覚え、ミスがほとんどなくなりました。
姿勢も定着し、顔つきもかっこよくなってきました!

もちろん、先生たちも臨む姿勢は真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓練習6回目 〜6年生〜

今回は曲の細かいところを練習しました。
そして、クラス毎で分かれて練習したり、クラス毎の曲を聴きあったりと、
互いで高めあうことができています。
もっともっと吉村先生の話を聞いて、どんどんうまくなっていきたいですね!
また来週の練習もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何気ない休み時間 〜6年生〜

6日は雨だったので外で遊べませんでした。

なので何気ない休み時間に、みんなの過ごしている姿を
撮ってみました。

太鼓の練習やトランプなど、楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和太鼓練習5回目 〜6年生〜

 7月3日、5回目の練習がありました。吉村先生の話を聞く時の子どもたちの視線は以前にも増してよく、また、聞く姿勢である正座にも慣れてきました。
 今回は、大きな音を出すためのレクチャーをしていただきました。本日で各クラスとも曲の一区切りまで教えていただきました。
 今後は「表現力」を意識してやれるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓練習4回目 〜6年生〜

 6月26日、4回目の練習がありました。今日は太鼓をたたくときの姿勢や、音の強弱のつけ方の練習をしました。お互いの演奏を鑑賞しあうなど少しずつですが、曲ができてきました。今後は、演技として、たたく姿勢や表情など細かいところに気を付けながら練習に取り組んできたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓練習3回目 〜6年生〜

 21日(木)に、台風で延期になった和太鼓の3回目の練習がありました。今回から2時間の練習です。
 1組と2組に分かれて、それぞれの曲を吉村先生に教えてもらっています。先週の復習から入り、今回はいろいろなパターンの打ち方を教わりました。覚えるところがだんだん長くなるので、ちょっと大変ですが、みんな一生懸命頑張っていました。
 教室でも「ドン、ドコン、ドドドン〜〜」と口ずさみながらの練習も始めています。来週も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナスの収穫 〜6年生〜

校庭の南東にある学年園では台風にも負けず、植物がすくすくと育っています。

今日は立派に実ったナスを収穫しました。
ナスは紫色のかわいらしい花を次々と咲かせ、まだまだおいしいナスが収穫できそうです。

他にもトマトやピーマンなども育てていますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本を届ける運動 〜6年生〜

 6月13日「絵本を届ける運動」がありました。これは、五条小学校で13年も続いている伝統のある活動で、発展途上国に現地の言葉の絵本を届ける運動です。SVA(シャンティ国際ボランティア会)の浅見先生を招いて現地の様子や、活動の目的を教えていただきました。
 どの子も、活動の内容を理解し積極的に作業に取り組んでいました。なかには「今の自分たちがいかに恵まれているかわかり、途上国の子を支援したいという気持ちをもつことができた」という素晴らしい考えをもつことができた子もおり、とても有意義な活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓の練習 2回目 〜6年生〜

 6月12日、2回目の和太鼓の練習がありました。各クラスごとに曲が違うため、必死に取り組んでいました。譜面がないので、「ドン ドコン ドドドド…」のように口でリズムを覚えながら、太鼓を叩いていました。
 なかなかうまくいかず、どの子も苦戦している様子でしたが、練習する顔は輝いていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓の練習が始まりました!! 〜6年生〜

 今年度の総合的な学習では「和太鼓」に取り組みます。今日は一回目の練習がありました。礼儀や取り組む姿勢などを教えていただいた後、全員が太鼓をたたきました。太鼓の音や独特のリズムにみんな楽しそうに取り組んでいました。
 これからは、学習発表会に向け練習をしていきます。次回の練習は、6月12日(火)の1時間目に行います。保護者の皆様もぜひ見に来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会〜6年生〜

5月28日、なかよし集会がありました。6年生は1年生とペアを組んで「じゃんけん列車」をしました。じゃんけんで負けたら、前の人の肩をもって列車を作っていきます。中には6年生の肩に手が届かず、服を引っ張っている子もいました。どの子もとても楽しんでおり、とてもよい集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト〜6年生〜

5月23日、24日に体力テストがありました。

天候にも恵まれて、二日間とも予定通り実施できました。


さすが6年生という記録もありました。

今年も結果を集計し、上位の児童は職員室近くに掲示しますので、

お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓鑑賞会〜6年生〜

 本年度の6年生は、文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」で和太鼓に挑戦します。講師の先生は、和太鼓打ちの吉村純一先生です。

 5月22日は、吉村先生が主催する「和太鼓塵輝」を招いて、和太鼓鑑賞会が行われました。生の和太鼓の演奏に、子どもたちも保護者の方々も目が釘づけでした!

 これから6年生は総合的な学習の時間に、一生懸命和太鼓の練習をしていきます。保護者の皆様、学習発表会をどうぞお楽しみ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子〜6年生〜

5月19日(土)に授業参観を行いました。

1組は社会、2組は算数をやりました。

いかにも6年生らしい姿勢で授業に

臨むことができました。

たくさんのご参観、ありがとうございました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計