最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:89
総数:728005
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

野外学習に向けて〜5年生〜

 野外学習もいよいよ今週です!昨日では、トーチトワリングの予行練習を行いました。勢いよく燃える炎の迫力にびっくりしていましたが、みんな最後まで頑張って演技を続けることができました。みなさんも当日の演技を楽しみにしていてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除をしました! 〜5年生〜

5年生が6年生に引き続き、プール掃除を行いました。
さすが高学年、細かいところまで念入りに掃除をしてくれました!
最後まで一生懸命取り組むことができました!
みなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会 〜5年生〜

 朝の時間になかよし集会がありました。
 5年生はペア学年が3年生なので、3年生とともに「さかなとりおにごっこ」をしました。
 最初に5年生の子からの説明を受け、早速ゲーム開始!
 とても盛り上がり、みんなで仲良く遊ぶことができました。
 また次の機会も仲良く遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲〜5年生〜

 長く伸びた苗をバケツに移しかえました!
 土は温かくヌメヌメ。長く伸びた苗が折れないようにそっと。
 みんな、わくわくしながらも気を付けながら植えていました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習〜5年生〜

 初めて学年全体で野外学習の練習を行いました。
キャンプファイヤーの全体の流れを確認したり、歌とスタンツの練習をしました♪みんなとても楽しく練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご参観ありがとうございました 〜5年生〜

 授業参観、さわやか広場へのご参加ありがとうございました。
 授業に真剣に向き合い、一生懸命考える姿に高学年としての頼もしさを感じることができました。5年生になり、成長した姿を保護者の皆様にお見せすることができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習〜5年生〜

 お茶入れとフルーツを切りました。実習を通して、コンロの使い方と包丁の使い方を学びました。自分たちで切ったフルーツはいつもよりもおいしく感じましたね。
 協力して、楽しく実習を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲〜5年生〜

 種まきをしてから2週間でこんなにも大きく成長しました!
 みんな水やりもしっかりとやっています。稲の成長をうれしそうに観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習に向けて〜5年生〜

 野外学習に向けて各クラスでスタンツの練習が始まりました。
 グループで出し物について話し合っています。どんなスタンツが完成するのか楽しみです♪

画像1 画像1
画像2 画像2

トーチトワリング〜5年生〜

 今日からトーチトワリングの練習が始まりました!
 みんな持ち方に苦戦していました。これから1ヶ月間、頑張って練習をしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間(2回目)〜5年生〜

 2回目の総合的な学習の時間です。今日は、種まきを行いました。
 1週間で随分と成長しました。みんな土まみれになりながら作業をしています。元気に成長してくれるとよいですね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観を行いました〜5年生〜

 昨日はお忙しい中、お越し頂きありがとうございました。
 たくさんの保護者の方に来て頂き子どもたちも喜んでいました。少し緊張もしていましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

総合学習〜5年生〜

 5年生の総合学習では、バケツ稲に取り組みます!
 4月から10月にかけて育てていきます。今日は、芽だしという作業を行いました。一人一つ自分の苗を育てます。芽が出るのが楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動〜5年生〜

 今日から外国語の勉強が始まりました。5年生になって初めて勉強する教科です。
 みんな楽しそうに勉強しています。お家の方にも今日学んだ言葉を聞いてもらいましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習に向けて〜5年生〜

 野外学習に向けて、学年集会を行いました。
 みんな真剣な表情で写真を見ています。野外学習に向けて、これからみんなで一緒に意識を高めていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計