最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:89
総数:727998
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

五条っ子元気キャッチ講演会 〜4年生〜

 今日の5時間目に、岐阜聖徳学園大学の佐藤善人先生をお招きして、「外遊びで生活リズムを整え、じょうぶなからだをつくろう」をテーマに講演会をしていただきました。元気よく生活するためには、「よく食べる・よく寝る・よく運動する」の3つのバランスが大切だそうです。また、なぜこの3つのことが大切なのかを分かりやすく子どもたちにお話をしてくださいました。そして、遊びの紹介もあり、みんなで実際に体を動かしながら楽しく充実した時間を過ごすことができました。これから、ご家庭や学校での遊びの中に生かしてほしいと思います。また、自分たちで遊び方をアレンジして工夫して遊べるようになるといいですね。
 本日、講演会にご参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その2 〜4年生〜

 学習発表会が成功したのも、この2人の伴奏があったからこそです。素敵な伴奏をありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会 その1 〜4年生〜

 今日、学習発表会が行われました。一人一人が一生懸命に練習に取り組みました。歌声も練習を始めた時に比べると、抑揚をつけたり、息つぎのタイミングをそろえたりするなど、何百倍も上手になりました。
 本番では、自分の気持ちを見ている方に伝えようとする一生懸命な子どもたちの表情が印象的でした。子どもたちの頑張る姿を見て、心に響くものがたくさんあり感動しました。4年生のみなさん、最高の演技を発表することができましたね。
 また、学習発表会を見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童鑑賞会 〜4年生〜

 今日の1・2時間目に学習発表会の児童鑑賞会がありました。これまで練習で指導されたことに気を付けながら、一人一人が一生懸命に頑張りました。4年生のみんなの気持ちは、見ている人にしっかりと伝わったのではないかと思います。学習発表会本番に向けて、さらにレベルアップした姿を見せることができるように頑張っていきましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌唱指導をしていただきました 〜4年生〜

 発表会に向けて、先週から練習が始まっています。今日は、横井先生に歌唱指導をしていただきました。高音、低音が互いの音を聞き、響きあうようにとご指導をいただき、互いの音が響きあう合唱になってきています。
 今回のご指導を忘れず、本番まで練習を重ねていきたいと思います。また、最後には横井先生の歌を聴きました。とてもきれいな歌声で子供たちは吸い込まれるように聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルコールランプの学習 〜4年生〜

 理科の授業でガスバーナーとアルコールランプの使い方を学習しました。使い方を先生と一緒に確認をし、自分たちでアルコールランプに実際に火をつけてみました。初めてのアルコールランプで火をつけるとき、子供たちはすごくドキドキしていました。マッチに火がなかなかつかないなど、苦労もしながら、全員がアルコールランプに火をつける体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計