最新更新日:2024/06/02
本日:count up11
昨日:94
総数:728101
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

音の伝わり方 〜3年生〜

 理科の「音の伝わり方」の学習で、糸電話を使って音がどのように伝わるか実験を行いました。小さな声でも、糸を伝って相手に聞こえることを実際に体感し、物が震えることによって音が伝わると理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「太陽の光を調べよう」 〜3年生〜

 理科「太陽の光を調べよう」の実験をしました。
 虫めがねで黒い紙をもやし、日光を集めると熱くなることを体験で覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業 〜3年生〜

 学年体育で長縄跳びをしました。
 入るタイミングに注意しながら、どのクラスもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「太陽の光を調べよう」 〜3年生〜

 理科「太陽の光を調べよう」の学習で、鏡を使って日光を反射させる実験をしました。
 日光を反射させるとまっすぐ進むことや、日光を反射させたところは、明るく温かくなることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「太陽の光を調べよう」〜3年生〜

 理科「太陽の光を調べよう」の学習で、日向と日陰の地面の温度を計りました。
 温度計の使い方に気をつけながら、計ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業風景 〜3年生〜

 国語「はんで意見をまとめよう」の学習で、学校で取り組んでいる「もくもく清掃」について話し合いました。
 もくもく清掃の大切さや、もくもく清掃をみんなができるようになるにはどうしたらよいかを班で話し合い、発表しました。
 みんなきちんと友達の意見を聞き、自分なりの意見を発言するなど、話し合いにしっかり取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜3年生〜

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことわざかるた作り 〜3年生〜

 国語の単元で「ことわざ・故事成語」の学習に向けて、ことわざのかかれた「いろはかるた」づくりを行いました。かるたに書かれていることわざを見て、「これ知ってる!」「どういう意味なんだろう」とわくわくした様子で作っていました。
 かるたで楽しみながら、ことわざや故事成語についてしっかり学習してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜3年生〜

 11月8日の授業風景です。
 1組は外国語。食べ物の英語の発音を学習中。
 2組は算数。コンパスでかく円。コンパスは慣れるまでが難しい・・。
 3組は音楽。「にわとりのポルカ」のリコーダーテスト。
 みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜3年生〜

 3年生の校外学習は、北名古屋市歴史民俗資料館・図書館・北名古屋クリーンセンター・東消防署へ行きました。北名古屋市の公共施設について、楽しみながら学習することができました。自分たちの暮らす地域を、さまざまな体験を通してさらに深く知る一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ〜3年生〜

 朝読書の時間に、ビスケットのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
 楽しい読み聞かせをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語「ハロウィン」 〜3年生〜

外国語の授業の様子です。今回の授業は色画用紙を使って「ジャックオランタン」を作りました。目や口など工夫して切ったり、貼ったりして個性が光る作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「太陽とかげ」〜3年生〜

 理科「太陽とかげ」の学習で、しゃこうプレートで太陽を観察しました。
 しゃこうプレートで見た太陽はこんな感じです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽とかげを調べよう 〜3年生〜

 理科で「太陽とかげ」についての学習が始まりました。今日はとても天気がよかったので、かげふみ遊びを通してかげのでき方を考えました。その後、実際に太陽を観察し、楽しみながら太陽とかげの関係性に気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 〜3年生〜

 徒競走、台風の目、学年表現のダンスに出場しました。どの競技も全力を出し切り、一生懸命がんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1キログラムづくりに挑戦2〜3年生〜

 算数の「重さ」の学習で1キログラムづくりに挑戦をやりました。
 砂袋の1キログラムと比べながら、みんなの机の中のもので1キログラムをつくりました。1キログラムぴったりのグループもあり、みんな楽しく重さの学習に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1キログラムづくりに挑戦! 〜3年生〜

 算数の「重さ」の学習も終盤になり、今まで学んできたことを生かして、身の回りの物を組み合わせ「1キログラム」ぴったりにする活動に挑戦しました。3組ではぴったりの子は残念ながらいませんでしたが、20グラム差まで近づいた子がいました!これからも量感を大切にして、様々な活動にいかしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちいちゃんのかげおくり 〜3年生〜

 国語で「ちいちゃんのかげおくり」の学習を進めています。今日は天気がよくかげおくりのよくできそうな空だったので、実際にかげおくりに挑戦している子もいました。「ちゃんとかげが空にうかびあがった、すごい!」と喜んで、いろいろなかげおくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重さ 〜3年生〜

 算数で「重さ」の学習を進めています。今日の授業では自分たちの身の回りのものの重さを予想して、実際にはかりで量ってみました。予想とぴったりで嬉しそうにしたり、予想との差異に驚いたりしながら、物の重さの量感を実感を伴って学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーではたらく人々 〜3年生〜

 今、3年生は社会科で「スーパーではたらく人々」について学習しています。はたらく人々の工夫や思いを知り、「働く人や場所」と「自分たちのくらし」がどう関連づいているのかについての理解が深まってきました。その一環として、自分がスーパーで働くとしたらどんな商品をどう売るか、という視点から「自分だけのチラシ作り」に挑戦しています。さまざまな工夫をこらしてチラシ作りを行うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計