最新更新日:2024/06/10
本日:count up86
昨日:100
総数:730287
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

校外学習 〜3年生〜 その3

 お昼ごはんの様子です。たくさん歩いて疲れましたが、おいしいお弁当を食べてまた元気になりました。可愛いものや好きなおかずが入っており、「先生、見て見て!」とお弁当を自慢する子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜3年生〜 その2

 午前は班で行動をし、昭和の家や街並みを見て回りました。初めて見るものばかりで楽しく見学できました。昔のことについて知るとともに、今との違いを学ぶことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜3年生〜 その1

 3年生は岐阜清流里山公園に行きました。1年生以来の校外学習ということもあり、とても楽しそうにしていました。天気もよく、絶好の校外学習日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 〜3年生

 3組の算数の授業の様子です。「円と球」という単元でコンパスを使っています。初めてのコンパスでしたが上手に円を書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 〜3年生〜

 2組の国語の授業の様子です。「ちいちゃんのかげおくり」という単元で感想文を書きました。登場人物の気持ちを想像して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 〜3年生〜

 1組の様子です。1組は理科の「太陽とかげを調べよう」という単元で観察を行いました。遮光プレートを使い、太陽と影の向きの関係について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習最終日

 今日が、教育実習の最終日でした。 3年生の児童に、いろいろな話をしたり、休み時間に一緒に外で遊んだりと積極的でした。
 子どもたちにとっても、よい思い出ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動〜3年生〜

 外国語活動の様子です。今日は武川先生の授業でした。友達の好きなものを予想し、当てるゲームを行いました。英語で質問をして英語で答える簡単な表現の仕方を学びました。ぜひ家でもやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会頑張りました!

 天候に恵まれ、運動会日和でした。徒競走では去年より走る距離が長くなり、より白熱した姿を見ることができました。どの子も最後まで一生懸命走り抜き、とてもかっこよかったです!
 学年競技では、今までの練習の成果を出し切り、上手にダンスを踊ることができ、素晴らしい演技となりました。
 今日はゆっくり体を休めて、火曜日に元気な姿を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工〜3年生〜

 図工の授業でステンドグラスを作っています。自分たちで模様を考え、カッターナイフを使って切り抜いていきました。どの子もきれいな模様ができています。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動〜3年生〜

 外国語の授業の様子です。アルファベットについて学んでいます。アルファベットを自分たちで仲間分けし、友達に紹介しました。アルファベットへの興味が高まったと思います。ローマ字と合わせて覚えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び〜3年生〜

 外遊びの様子です。最近涼しくなってきたので、外で遊ぶ子が多くなりました。鬼ごっこやドッジボールなどで元気よく遊んでいます。3年1組にきている教育実習の先生と一緒に遊べるのもうれしいようです。じょうぶな身体を作るためにも、思い切り体を動かして遊んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の学習 〜3年生〜

 書写の授業の様子です。2学期初めての毛筆は「力」でした。おれとはねの筆使いに気を付けて書くことができました。力強くかっこいい字を書けるようにたくさん練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

合同体育〜3年生〜

 合同体育の様子です。本日も運動会のダンスの練習をしました。学校が休みの日にも家で練習をしている子が多いようで、とても上達が早いです。
 この調子で繰り返し練習を行い、運動会当日にはかっこいいダンスを披露したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 〜3年生〜

 音楽の授業の様子です。日本や外国の歌や遊びを知ったり、違いについて感じ取ったりしました。
 コロナ禍で歌うことやリコーダーを演奏することができませんが、できる範囲のことで楽しそうに授業を受けている姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 〜3・4年生

 3・4年生の運動会練習の様子です。初めて2学年合同で運動会の練習を行いました。細かい動作が多く、覚えることがたくさんあるので四苦八苦していますが、一生懸命練習しています。
 これからの上達ぶりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子〜3年生〜

 3年生の授業風景です。2学期の授業が始まりましたが、子どもたちは1学期と変わらず元気に授業に取り組んでいます。少しずつ学習が難しくなっていきますが、粘り強く取り組んでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育〜3年生〜

 本日、合同体育を行いました。運動会で行う学年演技の練習をしました。初めての練習なのでなかなか思い通りに踊れなかったと思いますが、これから練習をしてどんどん上達していけるといいです。
 タブレットの中に動画が入っていますので、お家でも練習してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式〜3年生〜

 2学期が始まりました。始業式の校長先生のお話にもあったように、2学期の目標を立て、その実現に向けてがんばってほしいです。
 明日から授業が始まります。手洗い・うがいなどをしっかりと行い、体調管理に気を付けて、元気よく活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日 〜3年生〜

 3年生の出校日の様子です。夏休み始まってすぐの出校日でしたが、さっそくお出かけや家族との思い出を話してくれました。これからもお友達と遊んだり、家族でお出かけすることがあると思います。体調には気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計