最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:89
総数:728005
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

はじめてのコンパス! 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では、初めてコンパスを使って円を描きます。
 今回は、円を使ったいもむしの絵に挑戦です!

 ただの大きな円なら描けても、小さな円を並べて絵にするのは中々難しかったですね! これからも使うことがあると思うので、キレイに描く練習をがんばりましょう!!
 

学年体育 〜3年生〜

 今日は、体育館でソフトバレーボールを使いました。
 テニスのようにバウンドさせてラリーしましたが、なかなか相手の打ちやすいボールを返すのは難しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし集会 〜3年生〜

画像1 画像1
 3年生は、ペア学年の5年生に追いかけてもらいました!
 5年生は足が速いけど、3年生も負けてはいません!

 なかなか勢いのあるおにごっこになりました!!

 また、ペア学年で楽しく遊びましょう☆
画像2 画像2

ビスケット 〜3年生〜

 3年生にとって、今年度初めてのビスケットです。
 久しぶりの絵本の読み聞かせに、みんなとても集中して聞いていました。とても楽しそうな表情でした!

 今年度もたくさん、いいお話がきけますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご参観ありがとうございました! 〜3年生〜

 3年生は地図記号を勉強しました!
 自分たちの町の地図を使って、自分なりの記号を考えました。
 そして、たくさんの地図記号を知りました。記号を覚えておくとこれからも役立ちそうです。おうちにも地図があったら開いてみると使えるかもしれませんね。

 今日はご参観いただきありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

種まき 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生で始まった理科。
今週は一人一鉢や学年園に種を蒔きました!

ホウセンカやヒマワリなど、初めて育てるものがいっぱいです。定期的に観察をして、植物の育ち方を勉強していきましょう!


学年体育! 〜3年生〜

画像1 画像1
 今日は全員で手つなぎオニをしました。
 だんだん連なっていくオニがおもしろかったですね!
 つかまっても一緒に走るので、どの子もたくさん走り回って遊べました。とてもつかれたけど楽しいおにごっこでした!
画像2 画像2

遠足に行きました!その3 〜3年生〜

 自然観察ビンゴでは、スタッフの方と一緒に五感を活かしてたくさん観察しましたね。
 見るだけじゃなく、触ったり匂ったりすると新しい発見もあるようです。身の回りの自然も、やさしく触れる観察をしてみてもいいですね。

 楽しい遠足になりましたか?どんなものを見たか、おうちでもお話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行きました!その2 〜3年生〜

 3年生、昼は広い原っぱでお弁当を食べました。おうちの人が作ってくれたステキなお弁当、みんなうれしそうに食べていました!

 ごはんを食べて、原っぱで走り回ったら、午後からは自然観察ビンゴをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行きました!その1 〜3年生〜

 3年生は、河川環境楽園・アクアトトぎふに行きました!
ルールを守ってグループで活動しましょう。という話を静かに聞き、出発しました。

 午前中は、アクアトトぎふでのクイズラリーでした!水の生き物を観察しながら、グループで答えを探していました。かわいいカワウソや大きな川魚など、とても楽しく見学できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計