最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:107
総数:731225
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

国語「お手紙」音読劇発表会 その3 〜2年生

 今回の学習をいかして、次からの単元もがんばってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「お手紙」音読劇発表会 その2 〜2年生

 一生懸命読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「お手紙」音読劇発表会 その1 〜2年生

 国語「お手紙」の音読劇の発表会を行いました。今まで、登場人物の気持ちの読み取りや読み方の工夫を話し合いながら準備を重ねてきました。学習してきたことを上手く生かしながら、どの子も自分の役についてしっかり気持ちを乗せ、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽「いい音みつけて」 〜2年生

 音楽の授業でもタブレットを活用して学習を行っています。今日は音楽ソフトを利用し、グループで話し合って曲に合う楽器の音色を選び、リズム打ちの練習をしました。友達と楽しく話し合うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「まちたんけん」説明会 〜2年生

 生活科の学習で行く「まちたんけん」についての話を学年全体で行い、グループと行き先を子どもたちに伝えました。子どもたちも初めての校外での活動ということで張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもほり 〜2年生

 みんなとてもうれしそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもほり 〜2年生

 活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもほり  〜2年生

 さつまいもほりをしました。147日前に植えた苗が大きく成長していました。子どもたちは大きなおいもが出てくるたびに歓声を上げて、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった運動会!

 2年生は、ダンス・玉入れ・徒競走をがんばりました。みんなで息を合わせてダンスをし、玉入れもたくさん練習した成果を発揮していました!徒競走は、どの子も全力で走り切ることができました。全員よい思い出を作ることができましたね。おつかれさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計