最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:91
総数:731293
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

校外学習 〜2年生 その9〜

 たくさん遊んで疲れましたが、バスの中でビデオを見ながら帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜2年生 その8〜

 お弁当を食べた後はアスレチックや広場で鬼ごっこをして遊びました。いい汗をかきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜2年生 その7〜

 お待ちかねのお弁当タイム!お弁当を見て楽しみ、食べて幸せ!楽しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜2年生 その6〜

 最後に大きな恐竜の前で集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜2年生 その5〜

 恐竜の話を聞いた後はグループ別になり、ビンゴカードを持って、探しながらみんなで楽しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜2年生 その4〜

 岐阜県博物館に入館し、まずは恐竜の話を聞きました。すごく興味津々な子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜2年生 その3〜

 百年公園・岐阜県博物館に到着しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜2年生 その2〜

 バスに乗って出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜2年生 その1〜

 楽しみにしていた校外学習に出発です!運動場に集合して出発前の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は校外学習です! 〜2年生〜

 いよいよ明日は校外学習です。今日のうちに明日の準備をして忘れ物がないようにしましょう。また、持ち物への記名も忘れず、お願いします。明日に備えて、今日は早く寝るようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に向けてその2 〜2年生〜

 バスの乗り方や班での並び方も練習しました。各クラスでもう一度確認して、本番ではもっとスムーズにできるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

校外学習に向けてその1 〜2年生〜

 今日は校外学習に向けて学年集会をしました。しおりを見ながら持ち物や注意事項を確認しました。持ち物には全て記名をよろしくお願いします。
画像1 画像1

授業参観ありがとうございました 〜2年生〜

 今日はお忙しい中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。2年生になって、初めての授業参観で子供たちは朝からそわそわしていました。頑張って、手を挙げよう、姿勢をよくしようなど子供たちなりに頑張って授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動その3〜2年生〜

 カードに書いてある色々な形の発音を知り、ジェフリー先生が言った形を教室で探すゲームをしました。難しい問題もありましたが、みんなで探すことが出来ました。
画像1 画像1

外国語活動その2〜2年生〜

 英語で言われた数字を聞いて、グループを作りました!ジェフリー先生の英語をよく聞いて素早くできました!
画像1 画像1

外国語活動その1〜2年生〜

 今日は2年生になって初めての、外国語活動がありました!ジェフリー・スコット先生と楽しく活動できました!
画像1 画像1

給食当番の様子〜2年生〜

 給食が始まり約1週間が経ちました。1週間前よりも手際よく準備や片づけをすることができるようになりました。昨日より今日、今日より明日とできることが増えていく姿を見て成長を感じています。この調子で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての作品作りをしました。 〜2年生〜

 2年生になって初めての図工がありました。各自で持ってきた材料を使って画用紙に貼ったり、絵を描いたりしました。各自で考え、作業することが出来ました。完成した作品を教室後ろに掲示しますので、授業参観にお越しいただいた際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交換授業が始まりました! 〜2年生〜

 今日から交換授業が始まりました。2年生になり、書写の授業は担任ではなく後藤先生に担当していただきます。書写の授業を通してより一層、綺麗な字が書けるように頑張りましょう!
画像1 画像1

学年体育 〜2年生〜

 今日、2年生になって初めての学年体育を行いました。
 新しいクラスになり、整列や集合を復習しました。綺麗に素早く並ぶことが出来ました。その後は「オオカミと木こり」というゲームを通して、少し体を動かすとともにクラスの枠を越えて交流を深めることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計