最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:89
総数:728001
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

楽しかった遠足! 〜2年生 その4〜

 イルカショーを見るスタンドでお昼ごはんです!おうちの人が作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった遠足! 〜2年生 その3〜

 水族館内での見学の様子です。見たり、聞いたり、触ったりと、海の生き物についていろいろなことを知ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった遠足! 〜2年生 その2〜

水族館前の橋の上で、集合写真!みんないい笑顔ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった遠足! 〜2年生 その1〜

 今日は、みんなが楽しみにしていた遠足で、名古屋港水族館へ行ってきました!
 水族館では、他の学校の人たちもたくさんいて大変混雑しましたが、みんな協力してしっかりとグループで行動することができました!!
 初めて見る海の生き物を観察したり、イルカショーを見ておどろいたり、とっても充実した1日となりました。みんなにとってもいい思い出になればと思います。

 以下は、遠足の様子をお伝えする写真です。まずは、バスへ乗り遠足へ出発です!みんな楽しみでわくわくしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習がんばってます!! 〜2年生〜

 学習発表会の練習をがんばっています!
 今日は鍵盤ハーモニカを使った、合奏の練習をしました。初めて全体で合わせましたが、みんなきれいに吹くことができていました!
 これからパート分けや他の楽器なども使って練習していきます。しっかり練習してきれいな演奏ができるようにしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化勤労会館に行ったよ! 〜2年生 その4〜

 最後に質問タイムがありましたが、みんな考えてきた質問をしっかりと言えていました。大変多くの質問ができたので、みんなの紙にはメモがたくさん書いてあり、とっても充実したまちたんけんとなりました!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化勤労会館に行ったよ! 〜2年生 その3〜

 見学の様子です。2班に分かれて、図書館と大ホールなどを見学しました。めったに見れないところばかりで、みんな見たこと、聞いたことをしっかりとメモをとっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化勤労会館に行ったよ! 〜2年生 その2〜

 文化勤労会館では、職員の方に加え、シンボルでもある7体のからくり人形たちの出迎えを受けました!きれいな音楽とともに、人間みたいに動く人形にみんなくぎづけになっていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化勤労会館に行ったよ! 〜2年生その1〜

 今日は生活科のまちたんけんの授業で、文化勤労会館へ行きました。
 学校サポーターの方々にも協力していただき、交通安全や公共施設を使う上でのマナーなど、気を付けて行うことができました!自分たちの町にある施設を深く知ることで、さらに自分たちの町の良いところを見つけることができましたね!!
 ご協力していただいた学校サポーターの皆様、ありがとうございました。

 学校を出発して、歩いて行きました。しっかり2列に並んで歩けました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッターナイフを使ったよ! 〜2年生〜

 今日は図工の授業で、カッターナイフの使い方を覚えました。
 各クラス学校サポーターの方々に入っていただき、みんな安全に気を付けて行うことができました!最初はおそるおそる切っていた子も、慣れてくると上手になめらかに切ることができました!
 カッターナイフを使う機会はこれからもたくさんありますが、安全に気を付けて行っていきたいと思います。
 学校サポーターの皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて! 〜2年生〜

 今日から本格的に学習発表会に向けて練習が始まりました。
 今日は、群読のどこを読むかを決めるオーディションを行いました。立候補してくれる子たちはみんな大きな声でとっても元気よく言えていました!!
 これからあと1か月、しっかり練習して学習発表会を大成功させましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のビスケット開始 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが楽しみにしているビスケットが今週からスタートしました。2年生も久しぶりの読み聞かせに楽しそうにお話の世界に入っていました。ビスケットのみなさん、ありがとうございました。今学期も楽しいお話をよろしくお願いします。

運動会がんばったよ!! その2 〜2年生〜

 徒競走の様子です。みんなゴール目指して一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がんばったよ!! 〜2年生〜

 さわやかな青空の下、みんな楽しみにしていた運動会が行われました。
 開会式からの立派な行進から始まり、ダンス、玉入れ、徒競走、親子でわっしょいと、全ての種目で全力でがんばりました!!他学年の種目の時にも、大きな声で「がんばれー!!」と応援している子も多く見られました!
 たくさんのご声援・ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の野菜を植えたよ! 〜2年生〜

 今日は、自分の植木鉢に秋の野菜の種を植えました。
 二十日大根、ほうれん草、チンゲン菜、小松菜の4種類から選びました。今回は、苗からではなく種から育てるので、水やりを欠かさずにやり、みんなが立派な野菜を収穫できるようにしたいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 その2 〜2年生〜

 みんな真剣に踊っています!先生のお手本を見ながら、時々友達同士相談しあう姿も見られました!

 とっても頼もしいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 その1 〜2年生〜

 今日から、1、2年生合同で運動会練習を始めました。
 玉入れの前に行うダンスの練習をしましたが、みんなしっかり先生のお手本を見て、一生懸命覚えようとしていました!今日練習したところは、多くの子が早くもできるようになりました!
 この調子で、完璧に覚えられるように一緒に頑張っていきましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定 〜2年生〜

 今日は、1組と3組の身体測定を行いました。
 まず、伊藤信子先生から、よい睡眠のとり方についての話を聞きました。みんな熱心に聞いていたので、ぜひ今日から実践してもらいたいと思います!
 その後、身長、体重を測りましたが、身長が5センチ以上も伸びている子いて、成長を実感しました。たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん勉強して、もっともっと成長していきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導

栄養教諭の近藤先生に栄養指導をしていただきました。
ゲームを交えて野菜には旬があること、野菜を食べるとたくさんのいいことがあることなどを教えてもらいました。
これからは野菜を残さず食べれるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習ウィーク 〜2年生〜

 今週は学習ウィークで、毎朝国語や算数のプリントをがんばっています!
 もうすぐ1学期も終わりなので、漢字や筆算など、習ったところの復習をしっかりやって確実に覚えるようにしましょうね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計