最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:89
総数:727998
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

英語学習 〜2年生〜

 今日は学期に1度のジェフリー・スコット先生の英語学習でした。
 ゲームを通して数字の読み方や“Where are you from ?”“I'm from Japan.”“How old are you?”“I'm 8 years old.”など、さまざまな英語を勉強しました。
 子どもたちの笑顔で積極的に取り組む姿が印象的でした。3学期の英語学習も楽しみです!
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会 〜2・4年生〜

 今日はなかよし集会で4年生のお兄さん、お姉さんといっしょに「足つかみリレー」という遊びをやりました。
 足の後ろで手をつないで走るやり方で、なかなかうまく走れない子もいましたが、「がんばれー!」や「大丈夫だよ!」というあたたかい声かけも聞かれ、とても楽しんで行うことができました!
 また次回の集会が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西給食センターへ行ったよ! 〜2年生 その2〜

 みんな真剣にメモをとったり、質問したりしています!また、上の窓から給食を作っている様子を見学させていただきました。大きな鍋や機械にびっくりしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西給食センターへ行ったよ! 〜2年生 その1〜

 今日は、生活科の町探検の授業の一環で、西給食センターへ見学に行きました。
 センターでは、昭和44年につくられたこと、17校4500人分の給食を作っていること、来年に新しい給食センターに変わることなど、いろいろなことを教えていただきました。みんな教えていただいたことをしっかりとメモにとったり、考えてきた質問を挙手をして発表したりなど意欲的に学習に取り組むことができました!
 この体験を通して、みんながすむ町のことがさらによくわかってよかったですね!
 
 最後になりましたが、今回も学習サポーターの方々にご協力いただき、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年体育 〜2年生〜

 2年生の学年体育の様子です。体育館で授業を行いました。
 現在体育で行っている、マットや跳び箱さらにボールなどを用意して、サーキット練習を行いました。どの子も一つ一つの運動を真剣に行い、また友達同士アドバイスしあう姿も見られました!真面目にやりながらも楽しんで行う姿が印象的でした。
 これからも体育を通して、体を動かすことの大切さや楽しさを学んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計