最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:191
総数:730408
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

紙皿コロコロ 〜1年生〜

 図工では、「紙皿コロコロ」を行いました。転がり方を考えて、飾りつけを行いました。クラスをまたいで鑑賞活動を行い、違うクラスの友達の作品を見たり、どう作ったのか聞いたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ2年生! 〜1年生〜

 学年合同で宝探しをしました。運動場の色々な場所に隠れた文字を探して、並べ替えてどんな言葉ができるか考えました。隠れた文字を並べ替えると「もうすぐ2ねんせい」になります。2年生に向けて、勉強や生活などさまざまなことを頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤白クラス対抗ドッジボール 〜1年生〜

 合同体育では、ドッジボールを行いました。4月に行ったときに比べて捕ってから速く投げたり、ボールを上手に捕ったりする子が多くなりました。休み時間などにも練習して、上達してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これはなんでしょう 〜1年生〜

 国語の「これはなんでしょう」では、学校の中にあるものを答えにして、答えにたどり着くためにヒントを考え、クイズを出し合いました。活動の中では、「それは〇〇ですか」と質問をして、答えにたどり着いたときにはとても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会に向けて 〜1年生〜

 学習発表会に向けて練習を進めています。セリフでは、練習を重ねるごとに声の大きさや言い方が上達しています。休み時間にも練習する姿もあり、さらに上達するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大谷グローブでキャッチボール 〜1年生〜

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風の力を使って 〜1年生〜

 生活科では、風を使って遊ぶものを作って遊びました。紙飛行機や風車を作って友達と勝負したり一緒に遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計