最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:89
総数:727999
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

楽しかったよ!秋の遠足!!〜1年生 その7〜

 最後に、クラスごとに集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ!秋の遠足!!〜1年生 その6〜

 みんなで秋をみつけました。どんぐり、しいのみをみつけて、たくさん拾いました。しいのみは、「家で炒って食べよ」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ!秋の遠足!!〜1年生 その5〜

 楽しい遊具でも元気いっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ!秋の遠足!!〜1年生 その4〜

 キーホルダーを作った後は、待ちに待ったお弁当タイムです。グループになって、仲良く食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ!秋の遠足!!〜1年生 その3〜

 今日は、館内の工作室でキーホルダーを作りました。うさぎ、くま、いるか、など一人ひとり、好きな動物を選び、工夫して楽しく着色して完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ!秋の遠足!!〜1年生 その2〜

 公園は紅葉も始まり、赤や黄色の木々が美しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったよ!秋の遠足!!〜1年生 その1〜

 今日は秋の遠足です。行き先は、「おかざき世界子ども美術博物館」です。天気もよく、みんな元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食まるクイズを知ろう 2  〜1年生〜

 最後に、ベジまるの仲間の働きを知りました。 
 好き嫌いしないで食べることへの意欲をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食まるフャイブを知ろう 1  〜1年生〜

 栄養教諭の先生と、野菜について勉強しました。
 まず、野菜をよく知るために、グループごとに野菜クイズを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読・脳トレ〜1年生〜

 今日は、音読・脳トレを五条っ子タイムに行いました。国語の音読や算数の本読み計算をボランティアの保護者の方や先生方に聞いていただきました。どの子も真剣な表情で一生懸命に取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌の練習したよ  〜1年生〜

 11月の学習発表会に向けて、歌の練習を始めました。
 曲は、アニメちびまる子ちゃんで歌われる「ゆめいっぱい」という曲です。
 3クラス合同で練習しました。
 リズムが難しい曲ですが、がんばって練習しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習〜1年生〜

 今日は、ジェフリー・スコット先生と一緒に英語学習を行いました。年齢や好きな色、好きな果物を答えたり、国の名前のビンゴをしたりと、とても楽しい雰囲気の中で学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初のビスケット〜1年生〜

 今日は、2学期最初のビスケットがありました。どのクラスの児童もとても楽しそうに読み聞かせを聴いていました。
 ビスケットのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計