「し(親切)・か(感謝)・つ(強い心)の心」を忘れずに、多くの場で活躍する師中生を目指します。

3年生 修学旅行(ホテル・朝食)

 修学旅行2日目の朝です。朝食はバイキング形式です。たくさん食べて朝から元気いっぱいの笑顔も見られますね。では、2日目の充実した日になりますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行(本日の日程終了・部屋にて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれた、修学旅行初日となりました。

 班長会や荷物整理を終えた子どもたちはリラックスムードです。

 明日は、午前に国会議事堂。午後は東京ディズニーランドです。

 多くの経験と思い出を。

 子どもたち全員が元気に一日を終えられました。

 明日も、どうぞよろしくお願いいたします。
 

3年生 修学旅行(ホテルで夕食)

ホテルでの夕食の時間です。
今日の夕食はバイキング形式!
たくさんたべて今日の疲れを取り、明日からの活動のエネルギーにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行(鶴岡八幡宮〜小町通)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鎌倉駅から鶴岡八幡宮に続く「小町通り」

 約400mに渡って250ほどの店舗が並んでいるそうです。

 鎌倉らしいお土産やグルメなど、魅力がたくさん詰まったスポット。

 こちらでの観光が終わると、宿泊先「東京ベイ舞浜ファーストリゾート」へとバスを進めてまいります。

3年生 修学旅行(高徳院・昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
 素敵な風景を眺めながらの食事、最高です。


 次の目的地は「鶴岡八幡宮」

 武家社会が誕生した鎌倉時代、「鎌倉の守り神」「武士の守り神」として、人々の精神の拠り所となっていたそうです。

 師勝中3年生も守ってください!

3年生 修学旅行(高徳院)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏はやっぱりでかい!

 あじさいはやっぱり癒される!

 観光地を満期中!

3年生 修学旅行(高徳院へ バスで移動中)

 新幹線の新横浜駅に到着し、各クラスバスで高徳院に向かっています。

 体調不良なく、午後も活動してくださいね。

 多くを学べる1日が始まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行(車内編2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの声が聞こえてきそうです。
はめを外しすぎないようにね。

3年生 修学旅行(車内編1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行がスタートしました。

 保護者の皆様には、さまざまなご支援・ご協力をいただきありがとうございます。

 2泊3日のかけがえのない時間

 子どもたちの安全を最優先しながら、新幹線師勝号は、最初の目的地「新横浜」を目指します。
 

囲碁将棋部 大会に参加

 6月8日(土)に囲碁将棋部の9名が、文部科学大臣杯第20回小・中学校将棋団体戦 愛知県大会に出場しました。
 他校と対戦するのは初めてでしたが、持てる力を十分に発揮して戦いました。2チームが決勝トーナメントに進みましたが、惜しくも初戦で敗れてしまいました。1チームは、プロの棋士との指導対局を経験しました。
 この貴重な経験を大切にして、今後の囲碁将棋部での活動に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

 6月5日、NTTドコモ様による「スマホ・ネット安全教室」の講座がありました。ネットワークの時代における、情報活用とそのリスクについて、講座とグループワークで意見の共有をしながら進められました。

 講座では、リスクを考えるための3つの段階として、
1.リスクの発見
2.リスクの見積もり、
3.リスクのへの対応
 が大切であるということや、リスクを自分ごととして捉えることなどといった、情報ネットワークを使う上での心構えを聞きました。また、SNSのグループチャットがテーマになった時では、場面に応じた適切な対応の仕方について、生徒たちが積極的に意見を交換している姿が見られました。

 パソコンやスマートフォンなどは、生活を便利にしてくれるデバイスである一方、使い方を誤れば、非常に危険なツールになる可能性もあります。適正な活動を行うための基となる考え方と態度である、『情報モラル』を大切にし、今日学んだことを生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 あいさつ運動(6/5・水〜6/7・金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 挨拶が響き渡る朝は、とても気持ちがいいです。

 時折、会釈をしながら挨拶をする生徒もいます。

 「おはようございます」
 
 短い言葉が人を笑顔にしたり、今日も頑張ろう、という気持ちにさせます。

 生徒会では、グータッチをして、互いのスキンシップを大切にしています。


 次回は、2年生あいさつ運動(6月26日・水〜28日・金)です。

 今回も、本校のために貴重なお時間を割いていただいた保護者の方が、たくさん参加してくださいました。

 感謝の気持ちでいっぱいです。

 次回も、私たちと一緒に、「おはようございます」の短い言葉を、子どもたちに届けませんか?

第1回師勝中学校運営協議会

画像1 画像1
 「師勝中学校のためになれば・・・」

 「生徒の力になれば・・・」

 委員の皆さんは、自己紹介の場面で口を揃えてお話してくださいました。

 地域の拠点としての学校は、このような地域・保護者の方に支えていただいている、そう強く実感した1回目の協議会でした。

 今後も、生徒一人ひとりの将来的な自立を目指して、学校と運営協議会が両輪となり、頑張ってまいります。
 

 

1年生 校外学習

 昨日、1年生はリトルワールドへ校外学習に行きました。
総合的な学習の時間に作成した行動計画表をもとに、住居や衣服など世界の国々の文化について学びを深めました。事前調べで学習していたことを実際に現地に行き、目で見て感じることができました。昨日の学びを今後の総合的な学習の時間にそれぞれのテーマに沿ってまとめていきます。
 保護者の皆様におかれましては、早朝よりお弁当の準備や送り出しをしていただきありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 野外学習 終了

画像1 画像1
 雨に始まり、晴れで終わった野外学習でした。

 子どもたちは、日常とは異なる体験の中で、多くの経験を積んできたようです。

 2年生の野外学習スローガン『輝石(キセキ)』は、

 興味をもって・・・
 積極的に行動し・・・
 絆を深める・・・

 多くの学びを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

 バスは予定通り出発をしました。
 
 この後の北名古屋市までの様子につきましては、メールにてお知らせいたします。

 多くの方にホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。

 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2年 野外学習(魔女とハーブの素敵な生活(アップルパイ作り)

画像1 画像1
 とても美味しそうなアップルパイ。

 自然の中で作る料理は、格別の味ですよね。

 野外学習も終わりが近づいています。

2年 野外学習(こけさんぽ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道路や壁のすき間などに、ひっそりたたずむコケ。

 そのコケにフォーカスして、何か1つの作品になるそうです。

 小さなコケが、神秘的な世界を創る!かもです。

2年 野外学習(ジップライン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スピード感・浮遊感・疾走感・・・

 この非日常体験がたまらない!

 アウトドア遊びの醍醐味が詰まっています!

2年 野外学習(魔女とハーブの素敵な生活(ハーブ石鹸作り))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然の中にある材料を使って、身近な石鹸作り。

 体験を楽しめて、持ち帰った後も使用できて、一石二鳥ですね。

 素敵な香りの石鹸が完成しましたね。

2年 野外学習(スプラッシュウォーキング)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウェットスーツ、ヘルメット、ライフジャケットを身にまとい、

 いざ、川へ・・・

 絶好の体験学習日和でよかったです!
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014
住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地
TEL:0568-21-0107
FAX:0568-21-0164