最新更新日:2024/06/07
本日:count up232
昨日:243
総数:812344
「し(親切)・か(感謝)・つ(強い心)の心」を忘れずに、多くの場で活躍する師中生を目指します。

12月7日(金)生徒朝礼(人権講話)

 本日、体育館で生徒朝礼が行われました。朝礼に先立って、伝達表彰がありました。
・サッカー部 東尾張ユース(U-13)サッカー選手権西春日井地区大会 第3位
・市青少年健全育成 標語の部 尾張中央ロータリークラブ賞
・市青少年健全育成 善行少年表彰 師中合唱隊
・市青少年健全育成 社会を明るくする運動作文コンテスト 優秀賞並びに感謝状
・税についての作文 名古屋西納税貯蓄組合連合会 金賞
・JA共済小・中学生書道コンクール 条幅の部 銅賞

 朝礼では、校長先生から人権講話がありました。校長先生は、いじめについて、松谷みよ子の童話『わたしのいもうと』を朗読されました。その後、「いじめ」の報道がいっこうになくならない背景として、脳科学者・中野信子の『ヒトは「いじめ」をやめられない』をもとに、いじめはヒトが集団を作って生活する上で身に付いた本能に基づいて起きている可能性を指摘され、自分を客観的に観察する姿勢を忘れないこと、みんな違ってみんないいこと、を訴えられました。最後に、スウェーデンのいじめ撲滅を掲げるNGO「Friends」の活動を紹介され、もしいじめに気付いたら、
・まずは、いじめられている子を心配してあげてください。
・グループの中にいい空気を作りだしましょう。
・いじめはダメだよと言いましょう。言えなければ、大人に相談して下さい。
・最も大事なことは、あなたが何か行動を起こすことです。
と結ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014
住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地
TEL:0568-21-0107
FAX:0568-21-0164