最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:111
総数:594060
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

なかよし お話し会

お話しエプロンの皆様のお話し会が、今日はなかよしでありました。毎年、大きな紙芝居や手遊びなどを入れて楽しくお話をしてくださっています。なかよしの子たちも大喜びで、ノリノリで聞いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達式

今朝の朝礼で2つの表彰伝達式が行われました。一つは「全国敬老キャンペーン愛知 おじいちゃんおばあちゃんへの手紙」、一つは「健康優良児童」です。表彰を受けた人たち、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健診

今日は3時間授業で、昼から来年入学してくる子どもの就学時健診がありました。6年生が一斉下校後残って、検診の手伝いや、来年度の1年生のお世話をしてくれました。「こっちだよ」と優しく誘導してくれたり、検診で脱いだ服をたたんでくれたりと、頼もしいお兄さん、お姉さんぶりを見せてくれました。そして来年度の新1年生のみなさん、入学してくる日を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

起震車体験 その1

 今日は、愛知県に3台しかない地震体験車「なまず号」が本校にやってきました。今回は、4〜6年生が体験し、1〜3年生は見学をしました。これまでに映像や本などで、地震について見聞きしたり、調べたりしたことはあると思いますが、実際に揺れを体験すると、「どのくらい怖いのか」「どんな行動が可能なのか」「被害を少なくするために事前に何をすべきか」を実感として考えることができるようになります。この機会にぜひ、ご家庭で地震の対策や避難について話し合ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

起震車体験 その2

4,5,6年生は、「思ったより揺れが激しかった」「こんなのが2,3分も続くなんて無理!」「本当に地震が起こったときは、机も固定されていないから、倒れてしまうかも」と地震の怖さをしっかりと学び、今のうちにできることを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音読劇発表会

2年生は国語の「お手紙」のお話で、各クラスで音読劇発表会をしました。グループに分かれて練習をし、自分の役のお面を作り、本番に臨みました。「劇」なので、音読だけではなく、動きを入れるということが難しそうでしたが、各グループよく頑張りました。がまくんやかえるくん、かたつむりくん役の子たちは役になりきり、ナレーターの子も上手に音読し、かわいいお面がたくさんのとても楽しい発表会ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おだんごづくり

 学校で2年生が苗を植え、育て、収穫したさつまいもを使って、おだんごづくりをしました。おだんごを丸めて飾りを付け、1年生にもプレゼントしました。自分たちで育てたさつまいもで作ったおだんごは、特別に美味しく感じ、みんなおかわりをしていました。今、育てている一人一鉢の野菜も大切にお世話をし、おいしい野菜ができるといいなと思います。
画像1 画像1

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、トヨタの高岡工場、トヨタ会館、鞍ケ池公園、鞍ケ池記念館に行きました。
 授業でも自動車工業について勉強をしています。高岡工場では、どのようにして自動車が作られるのかや働く人たちの工夫などを実際に見たり、体験したりすることもできました。鞍ケ池記念館では、トヨタ自動車の創業者である豊田喜一郎さんについて学ぶことができました。どの場所でも、貴重な体験をすることができました。これからの学習に生かしていきたいと思います。

1年生 どんぐり拾い

 今日は庄内緑地公園にどんぐり拾いに行きました。電車では、ルールを守って過ごすことができました。庄内緑地公園に着くと、到る所に落ちていた色々な大きさのどんぐりや木の実に目を光らせ、袋いっぱいに集めることができました。今日一日、友達とどんぐり拾いをして楽しく過ごせたと思います。お家でもぜひお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんぐり拾い

 PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼

 今朝の朝礼では、サッカー競技会の表彰、今月から西小で勤務することになった加藤先生の紹介(主に1年生の補助として入っています)、そして保健委員会からの発表がありました。保健委員会は、学校保健委員会で学んだ体の動かし方について、低学年に紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日の月曜日には、おはなしエプロンの花田純子さんに、「こころのやさしい かいじゅうくん」という絵本を大変上手に読んでいただきました。次回はどんなお話を読んでもらえるか、楽しみにして待ちましょう。

第2回廃品回収

 今回の廃品回収は、天気が良かったため、順調に作業が進められました。応援に来てくださったPTAの役員さん、おやじの会のみなさん、師勝中学校2,3年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー競技会 2日目 その3

準決勝を戦う姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 携帯安全教室

画像1 画像1
 本日5年生は、NTT docomoの方にスマートフォンや携帯電話の使い方について、映像などを用いて、お話をしていただきました。コミュニケーションアプリやSNS、インターネットを使ったゲームなど、小学生にとっても身近なものになっています。正しく使えば便利で楽しいものですが、使い方を誤ると危険なことは非常に多いです。ご家庭でも使い方などについてお話していただけるとよいかと思います。

花壇整備

本日、この時季としては暑い中、学校支援ボランティアの方々が、花壇整備をしていただき、サクラソウの苗も植えてくださいました。たくさんの花が咲くことを楽しみにしています。本当に、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 福祉実践教室

 18日(火)の2,3時間目に4年生は、福祉実践教室を行いました。子どもたちは、車いす、手話、点字、ガイドヘルプの中から選んだものについて体験しました。様々な障害について話をしていただき、障害をもった方への関わり方を真剣に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 福祉実践教室(ガイドヘルプ)

ガイドヘルプの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 福祉実践教室(車いす)

体育館での車いす体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 福祉実践教室(手話)

手話の体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516