最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:60
総数:594807
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

5年生 稲かり体験

 10月16日に稲かりを行いました。6月に植えた苗が大きく育ち、穂先にはたくさんの実が実っています。使い慣れないのこぎりがまを使いながら、子ども達は一束一束一生懸命、稲をまとめていました。また、コンバインでの稲かりの様子や脱穀作業なども見学させていただき、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽発表会の練習

画像1 画像1
今日から音楽発表会の練習が始まりました。それぞれのパートに分かれて楽器を使って練習をしたり、歌をうたったりしました。これからの練習が楽しみです。

花壇整備

 いつも花壇整備をしていただいている学校支援ボランティアの方が、今年もサクラソウの苗を植えてくださいました。たくさんの花が咲くことを楽しみにしています。本当に、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度3回目の避難訓練を行いました。
今回は雨の日を想定し、体育館へ避難しました。
その後、5.6年生は救助袋の体験を行い、1〜4年生は防災についてのDVDを鑑賞しました。
今後も防災についての意識を高める活動を行っていきます。

サッカー・バスケ部選手激励会

 10月15日の朝礼の時間に、サッカー・バスケットボール部選手激励会を行いました。各部活動の選手は、模範演技や円陣を披露し、1〜6年のみんなにたくさんの拍手をもらいました。西小応援団の応援や金管バンド部の演奏も、力強く響き、選手の心へ届いたことでしょう。
 本番まで、あと数日となりました。選手のみなさんは、精一杯力を発揮してきてください。応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6−3 調理実習

 家庭科の授業で、野菜炒めといり卵を調理しました。班の子と協力して、野菜の大きさや火加減に気を付けています。とてもおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 読み聞かせの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月から師西タイムに読書タイムが始まっています。その時間を利用して、今月末に6年生は1年生に読み聞かせを行います。写真は、本番に向けて読み聞かせの練習をしている様子です。声色を変えたり役割を決めたりして、1年生が楽しめるよう頑張っています。

10月14日 いつもありがとうございます

今年度、学校支援ボランティアとして、何度も学校周辺の除草作業をしていただいている杉野さんです。今日は、北側のフェンス沿いや植え込み周辺の除草をしていただきました。いつもおひとりで黙々と作業される姿に、ただただ頭の下がる思いでいっぱいです。本当に、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ポッカサッポロ工場見学2

見学の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ポッカサッポロ工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はポッカサッポロ名古屋工場を見学させていただきました。
なじみのある飲み物や食べ物が作られている様子に子どもたちは興味津々でした。
クイズや質問コーナー、お土産まで用意していただき充実した見学になりました。

2年生・4年生ペア学級遊び

「手つなぎふやし鬼ごっこ」をしました。ペアで話し合いながら上手く逃げたり、追いかけたりと工夫しながら楽しんでいました。今まで以上に距離を縮めることができたようで、授業が終わってからもペアでお話ししている子どももいました。これからもどんどん仲良く遊んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 認知症サポーター講座

 本日、認知症サポーター講座をしていただきました。認知症とはどんな病気なのか、どんな症状なのか、認知症の人への対応はどうしたらいいのかなどわかりやすく教えていただきました。最後には「認知症サポーター養成講座修了証」をいただき、認知症についてたくさんのことを学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月 あいさつ週間

 10月は天気にも恵まれ、朝から子どもたちの元気なあいさつが響いていました。9月に引き続き、生活委員の作ったお面やプラカードを活用して、みんなが笑顔であいさつしていました。日を重ねるごとに、ボランティアの数も増え、活動も盛り上がっています。生活委員の工夫が実を結びはじめ、成果を感じられるようになってきました。
 お昼には、大きな声であいさつできる分団、相手の目を見てあいさつできる分団などを紹介し、気持ちのよいあいさつのできる人が増えていることを感じます。
 あいさつ週間が終わっても、誰かと気持ちのよいあいさつを交わしてほしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・4年生 ペア学級遊び

 ペア学級遊びで「手つなぎふやし鬼ごっこ」をしました。お互い初めは緊張をしていましたが、時間が経つにつれて笑顔が増え、逃げる方向などペアで話し合いながら協力して楽しむことができました。
画像1 画像1

サッカー・バスケットボール部激励会練習

画像1 画像1
 サッカー部・バスケットボール部の選手が、競技会に向けて練習に励むなか、西小応援団も、選手を激励するため、応援練習に励んでいます。激励会の本番は15日です。選手の励みになるよう、力いっぱい応援します。

1年生 絵の具指導

 初めての絵の具。
色の混ぜ方や塗り方など教えてもらいました。赤・青・黄色の3色を使っていろいろな色になること知りました。
そのあと実際に自分で色を作り、おばけちゃんを塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期役員任命式

画像1 画像1
 5日の朝礼で、後期児童会役員・代表委員・学級委員の任命式を行いました。前期役員の気持ちを引き継いで、後期役員のみなさんも学校・学級のためにしっかりと役割を果たしてください。

4年生 おはなしエプロンお話会

 今年度初めてのおはなしエプロンさんのお話会がありました。個性あふれる登場人物が印象的な「どうぶつ句会」から始まり、「だじゃれ日本一周」「ぼくのいえにけがはえて」などいろいろなお話を読んでいただきました。子どもたちは、キャラクターにあった話し方や大きな紙芝居、話の展開の面白さを感じ、とても楽しそうにお話を聞いていました。お話会の終わりには、「あの本、読んでみよ!」という声も聞こえてきました。
 いろいろな本にふれ、子どもたちはとても楽しく実りある時間を過ごせました。楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 代表委員会

 2日に代表委員会が行われました。この日は、前期と後期の代表委員の引き継ぎを行いました。前期代表委員の反省や後期代表委員の顔合わせ、代表委員のバッジとファイルの受け渡しを行いました。前期の反省点を生かし、よりよい代表委員会にしていきましょう。
 また、後期児童会役員もやる気いっぱいです。まずは、15日の選手激励会に向けて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 後期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月30日に後期児童会役員選挙が行われました。この日に向けて、立候補者や推薦者、選挙管理委員はたくさんの準備をしてきました。今回から、給食時の選挙活動も行われ、熱い思いをみなさんに、より伝えられたのではないかと思います。立会演説では、どの立候補者も、師勝西小学校をもっと良くしたいという気持ちが伝わる立派なものでした。
 また、選挙管理委員も、昼の放送での呼びかけや前日の練習、投票後の開票など、どの活動にも真剣に行っており、選挙管理委員の働きにより、無事選挙を終えることができました。

写真上…給食時の選挙活動
  中…立会演説
  下…選挙管理委員による開票
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516