最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:164
総数:596441
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

作るぞ!新しい投てき板2013 【完成編】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(日)
そしてとうとう仕上げの作業。
透明なスプレーで板の表面をコーティングしていきます(写真2枚目)。

最後は、投てき板の前で記念撮影!
おやじさんたちや子どもたち、多くの方々の力を合わせることで、見事な投てき板を完成させることができました。

ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!

作るぞ!新しい投てき板2013 【色づけ本番編2】

5月12日(日)
色づけはどんどん進みます。 

はけ&スプレーでの色づけが終わったら、次はローラーの出番。ここでも子どもたちが大活躍。どんどん青色に染まってていく投てき板。時にはペンキを飛び散らせながら、塗り上げていきました。

細かい部分は、高学年の子やおとなの手で。ふちどりをペンで止めたり、色のムラをなくしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作るぞ!新しい投てき板2013 【色づけ本番編1】

5月12日(日)
色づけの作業が始まりました! 

最初に、はけやスプレーを使ってタコやサメに色づけをしていきます。慎重な大人を尻目に、豪快に色をつけていく子どもたち…ワイルドです。
高学年の子達は、暑さにもめげずに黙々と作業に取り組んで活躍してくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作るぞ!新しい投てき板2013 【色づけ準備編】

5月12日(日)
前日の雨模様とは打って変わって、夏のような日差しの下で作業がスタート。
投てき板完成に向けて、厳しい暑さにも負けずに作業は進められました。

まずは、マスキングテープを下絵に沿って貼り付けていきます。できるだけ一つなぎで貼っていくのがコツだそう。おやじの知恵…勉強になります!

次はとうとう色づけ本番!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作るぞ!新しい投てき板2013 【下書き編】

昨年の11月に、おやじさん達の手によって新しく生まれ変わった投てき板…
その真っ白な板に、とうとう絵が描かれる時がきました!

5月8日(水) PM6:30〜
まずは真っ白だった板に、プロジェクターを使って下絵を映し出しました。板に映ったその下絵を、マジックペンで慎重になぞっていきます。便利な時代になったものですね。子どもたちも一生懸命なぞる作業に取り組みました。

そして、できあがったのが3枚目の写真!暗い時間帯だったので見えづらいですが、テーマは「宇宙&海」。短い時間であっという間に下書きが完成しました。やっぱりすごいぞおやじ!見事なアイデアに脱帽です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日〜10日
平成25年度最初のあいさつ運動がスタートしました。

あいさつ運動には、学級委員や代表委員、児童会役員だけでなく、多くのあいさつボランティアも参加してくれました。

活気あふれる朝の様子から、子どもたちのあいさつがこれまで以上に良くなっているのが伝わってきました。

今年度のスローガンにある、「あいさついっぱい」に少し近づいたのではないでしょうか。

初めての土曜開催、第2回PTA実行委員会です

画像1 画像1
 5月11日(土曜)に第2回PTA実行委員会を開きました。久しぶりに降った雨にもかかわらず、多くの委員さんに集まっていただき、挨拶運動や廃品回収、専門委員会・図書委員会の計画などを協議しました。
 PTA会員の皆様の協力、よろしくお願いします。

4年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会の学習「火事からくらしを守る」の学習の一環で、5月8日に消防署の見学に出かけました。消防署の方々の説明を聞き、消防の仕事についての理解を深めるとともに、はしご車や救急車に実際に乗せてもらい、普段なかなかできない体験をすることができ、子どもたちも大喜びでした。

4年 図工「すてきなペーパーショップ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生では、図工「ペーパーショップ」の制作に取り組んでいます。
「合わせ絵」や「マーブリング」などの技法を使って、紙にすてきな色やもようを
楽しみながらつけています。どんな作品が出来上がるでしょうか?

2年生 平野先生お別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日に産休に入られる平野先生のお別れ会をしました。
初めての学年体育でのドッチボール。どのクラスも白熱した試合でした。
決勝戦は、2組対3組。優勝は…3組。
最後は、平野先生と握手をして、赤ちゃんにパワーを送りました。

5年生 野外学習に向けて奮闘中!

画像1 画像1 画像2 画像2
野外学習を6月2・3日に控え、5年生児童がトーチ(火舞)の練習をスタートしました。

重くて回しづらいトーチ棒に苦戦しながらも、一生懸命練習に取り組んでいます。

今日は、昨年度にトーチ隊として活躍した6年生児童を迎え、技を伝授してもらいました。

先輩の見事なトーチ棒さばきに驚きながらも、少しでも多くの技を身につけようと見つめるまなざしは真剣そのもの。

本番までおよそ1ヶ月、子どもたちの成長が楽しみです!

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の図形の問題。

答えの説明をグループで話し合い、協力して発表する学習活動を行いました。

プロジェクターでホワイトボードに映し出した画像へ、マーカーで書き込みながらの説明…

初めての活動に戸惑いながらも、子どもたちは一生懸命説明していました。

短い制限時間内にわかりやすく説明ができたグループには、賞賛の拍手が巻き起こりました!

6年 歴史民俗資料館 出前授業

画像1 画像1
4月26日(金)4時間目、
歴史民俗資料館の職員の方による出前授業が行われました。

社会の時間に縄文時代、弥生時代を学習した子どもたちは、
職員の方の話を食い入るように聞いていました。
特に、北名古屋市で発見された土器や埴輪の実物を前に、
「これは、どうしてこういう模様なんですか?」など、
どんどん質問する姿が印象的でした。

時間が足りないと思われるくらいの充実した時間になりました。


はじめての学年体育

 一年生は、入学してはじめての学年体育を行いました。
 すばやく体操隊形に広がる練習をしたり、準備運動の「ストレッチ体操」を教わったりしました。
 これからも準備運動をしっかりして、安全に気をつけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)授業参観2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(月)の授業参観の様子です。

4月22日(月)授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成25年4月22日(月)、
授業参観・PTA総会・学級(学年)懇談会が行われました。

授業参観では、教室で担任による授業が行われました。
新年度になり、児童たちははりきって手を挙げ、
和やかで楽しい雰囲気の教室が多かったです。

授業参観後、PTA総会、学校説明会、おはなしエプロンの紹介、
学年(学級)懇談会が行われました。
お忙しい中、出席していただき、ありがとうございました。

一年間、「チーム師勝西」として、
全力でお子様の教育にかかわってまいりますので、
よろしくお願いします。

4月18日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの地域の皆さんにご協力いただき、青少年健全育成あいさつ運動が行われました。

いつも以上にたくさんの方々に出迎えられ、子どもたちは一層元気なあいさつの声をあげていました。

本年度のスローガンにもある、「あいさついっぱい」の師勝西小学校を目指し、力を入れて取り組んでいきたいと思います。

はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一年生が待ちに待った給食が、18日(木)から始まりました。
 給食当番の子は、白衣に着替えて張り切って配膳をしていました。献立は、みんなが大好きなカレーライスとささみサラダでした。
 いつもしっかり食べて、元気な子になりましょうね!

交通少年団認定式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4/18(木)、交通少年団の認定式が行われました。
 6年生、5年生、4年生の団長・副団長の児童たちが体育館に集まり、西枇杷島警察のおまわりさんの話を聞き、認定証をいただきました。

 昨年度の終わりごろに団旗を受け継ぎ、班員の安全を守ってきた団長・副団長の児童たちは、認定証をいただいて、決意を新たにしていました。

 本日も一斉下校時に通学団で下校しました。
 保護者や地域の皆様、団長・副団長の児童たちが一所懸命がんばっておりますので、引き続き見守っていただけますようよろしくお願いします。

 
 

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日の五時間目、
離任式が行われました。

お世話になった先生方に久しぶりに会って、
うれしそうにしている児童が多くみられました。
なかには、
別れが惜しくて涙ぐむ児童もいて、
先生との絆の深さを感じることができました。

退職・転任された先生方、本当にありがとうございました。
また師勝西小学校においでください。
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516