最新更新日:2024/05/02
本日:count up57
昨日:96
総数:594803
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

修学旅行(3) 清水〜三十三間堂編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子ども達にとって修学旅行での一番の楽しみごとは、大切な家族や友達、そして自分へのお土産を買うことかも知れません。
 バスから降りて清水の坂を登る途中も、周りには子ども達の興味を引くカラフルなキーホルダーや美味しそうなお菓子がズラリと並んでいます。しかし、お土産はまだ早い。まずは昼食をとるために清水寺のすぐそばにある梅山堂に。今日のお昼ご飯はカツカレー。お腹が空いていたのか子ども達はぺろりとたいらげてしまいました。
 腹ごしらえが済んだら、次は「清水の舞台」で有名な清水寺に向かいます。山の斜面にせり出すようにして建てられたこの舞台は、釘を1本も使わず139本の柱を組み合わせる「懸造(かけづくり)」と呼ばれる技法で建てられています。昔の人の知恵と技術の高さに子ども達も驚いていました。舞台の上からの眺めは、まさに絶景。京都を一望してグループごとに写真撮影をしてもらいました。2日間の共同生活に、写真のポーズも息ぴったり。
 そして清水寺の見学を終え、子ども達が待ちに待った自由行動の時間になります。解散が告げられると、待ってましたと言わんばかりに蜘蛛の子を散らすように駆け出していきました。誰にどのお土産を買おうかと迷いながら、清水坂を下りたり上ったり。2日間歩き回ってへとへとの体も、目の前のお土産の魅力に疲れが吹き飛んでしまったかのよう。時間ぎりぎりまで買い物を楽しむことができました。メンバーとはぐれて行動し叱られたグループも一部ありましたが、全員が無事に集合場所へ到着。バスの中は、どんなお土産を買ったのかという報告会で盛り上がっていました。
 さぁこれで修学旅行は終わり、ではありません。最後の見学地は三十三間堂。長さ120mもある本堂に並べられた1001体の千手観音立像の光景には、子ども達も驚きを隠しきれません。ガイドさんに教えていただいた「自分の顔に似た観音様」を必死に探していました。120mの長い回廊も、あっという間に通り過ぎ、最後の見学地にて学年での全員写真を撮影し、予定していた場所をすべて見学することができました。
 楽しい思い出をたくさん作った京都を離れ、バスは家族の待つ学校に向けて出発です。さすがの子ども達も疲れを隠しきれず、お休みモードに入る子もちらほら。そしてとうとう楽しかった2日間の旅も終わり北名古屋市に到着です。バスの中では、「もっと旅行したかった!」「また行きたい!」と残念がる声も聞こえてきました。それだけ充実した修学旅行にすることができたんだと思います。楽しかった修学旅行での思い出を心にしっかりと刻みつけて、残りわずかとなった小学校生活を充実したものにしていってくれることと思います。
 最後になりましたが、修学旅行が無事に終えられましたのも、家庭よりの協力あってこそのことと思います。旅行の準備や当日の送り迎えなどにご協力くださいましたご家族のみなさま、本当にありがとうございました。

着衣泳体験学習

画像1 画像1
 7月14日(木)5年生は「着衣泳体験学習」を行いました。
 毎年夏休みの時期になると、子どもが川や海で命を落とすという痛ましいニュースが流れます。そのほとんどが着衣状態で溺れてしまうということもあり、本年度は5年生で体験学習を行いました。甚だ短く、決して十分な体験とは言えませんが、次のことをポイントとして、指導を行いました。
 1、第一に浮くことを考える。あおむけに浮くとよい。
 2、浮くものがあれば、つかまえる。おなかに抱えるとよい。
 3、陸地が近い場合は、あおむけの状態のままで移動する。
 この夏、楽しいはずの川や海での思い出が、悲しい事故につながることのないよう、職員一同祈っております。

今年もおやじの会はバナナを売ります

今年もおやじの会はバナナを売ります。
8/20(土)に師勝西小学校で行なわれる第2回サマーフェスティバルin鹿田で
冷やしバナナの模擬店を出店します。

電力節電対応で土日出勤になったお父さんもいてバナナ販売の人手が足りません!
当日お手伝い頂けるお父さん、ぜひ助けてください!

お問い合わせは
sikatunisioyaji082@gmail.com
 までお気軽にどうぞ!

担当:西島 
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516