最新更新日:2024/05/08
本日:count up55
昨日:167
総数:440454
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、「お気に入りの場所をしょうかいしよう」の学習を進めてきました。
各グループで学校の自慢したい場所を決め、台本を作ったり、写真を撮ってきたりして準備をしました。
この間の授業参観の折に発表会をしたので、今回は最初からとても上手に大きな声でゆっくりと話すことができていました。
友達の発表を一生懸命聞き、感想を伝え合うこともできました。

3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、そろばんの授業を行いました。
各名称を覚えたあと、簡単な足し算・引き算を実際にやってみました。
そろばんを習っている子がミニ先生となり、正しい指づかいの仕方を見てくれました。

3年生 祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2・3時間目に、卒業生を祝う会を行いました。
3年生は、感謝の気持ちをこめて、メラの曲にのせてフラッグダンスを踊りました。
特に代表児童の子は、警察の音楽隊が躍る難しいダンスにも挑戦し、見事やりきることができました。
6年生の皆さんがとても喜んでくれていましたよ。
他学年の出し物も素晴らしく、良い会になりましたね。

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
あと少しですが小学校生活でのやり残しのないよう、楽しい毎日を過ごしてください。

3年生 こま大戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、クリタテクノさんによるこま大戦の出前授業がありました。
子どもたちが普段あまり関わることのない製造業について、わかりやすくお話をしていただきました。

その後には、北名古屋市で開催されたこま大戦の動画を見せてもらいました。
それぞれの町工場で造られた、オリジナルの金属製のこまを使って戦います。

最後には、実際に4人グループで好きなこまを選び対戦しました。
一つ一つ勝つための工夫が施されており、実際に手に取って回してみることでそれぞれのこまの特長に気付いたようです。

子どもたちが将来の夢を語る時間もあり、その夢に向けて日々「準備」していくことの大切さを教わりました。
1日1日の学校生活を楽しみながら充実させ、着実に力を蓄えていきましょう。

3年生 こま大戦2

続きです。
2回勝ち残った児童に、みんなで称賛の拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来年度から高学年です。
4年生からはクラブが始まるので、今日の6時間目には各クラブを見学しました。
どのクラブも楽しそうに活動していて、何クラブに入ろうか嬉しそうに迷っていました。

明日は児童会役員選挙があります。
初めて投票することになります。
選挙管理委員さん、お仕事をがんばりましょうね。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週刷った作品が、完成しました。
ちょうど新1年生が見学に来ていて学校探検中だったので、教室に入って図工の授業を見てもらいました。
保育園でお世話になった先生もいらっしゃって、成長した姿に驚かれていました。

廊下に掲示しましたので、懇談会の折にじっくりご覧ください。

3年生 旧加藤家住宅見学

旧加藤家住宅を見学しました。
ミシン、井戸、くど、石うす、あやとりの体験をさせていただきました。
子どもたちは初めて触れる道具に興味深々で、目を輝かせていました。
電気を使わない時代の、先人たちの知恵を肌で感じることができました。
今回の体験を今後の学習に生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 旧加藤家住宅見学

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 歴史民俗資料館見学

歴史民俗資料館では、昭和の道具や世界観について学ぶことができました。
まず、レクチャーを受け、ビデオ視聴をしました。その後、自由に館内を見学しました。
昭和の看板や教科書、食料品などを見て、現代との違いに驚いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 歴史民俗資料館見学

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

図工室で、「いろいろうつして」の学習を行いました。
作った版にインクをつけ、バレンでこすり取りました。
何度も刷り、気に入ったものを切り取り、用紙に貼りました。
きれいに刷ることができ、歓声があがっていました。
完成した作品は、懇談会の際に掲示します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

磁石は、離れていても鉄を引き付けるのかを実験して調べました。
ゼムクリップが磁石に引き付けられていく様子に、子どもたちは興味津々でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合発表

3年生は、ポッカサッポロ、警察署、スーパーマーケット、消防署の4つのチームに分かれて発表しました。
劇や紙芝居、クイズなど、それぞれ創意工夫をしながら準備を進めました。
本番は、緊張しながらも、練習の成果を精一杯発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1月の身体測定がありました。
保健の先生より、「言葉の力」のお話をしてもらいました。
言われたら嫌な言葉、言われるとうれしい言葉をみんなで考え、今後の友達作りの参考になる話をたくさん聞くことができました。

最後に身長・体重を測りました。
みんな大きく成長していて、中には3ヶ月で4cmも伸びた子もいました。

雪がちらつく寒い日でしたが、暖房をつけ暖かくした状態で行っています。

3年生 理科

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

電気を通すものを調べる実験を行いました。
紙や金属、木、ガラスなど様々な材質のものを調べました。
子どもたちは、みな楽しみながら取り組んでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の音楽の授業の様子です。
リコーダーにもずいぶん慣れ、指づかい正しく吹けるようになりました。

今日は「ありがとうのうた」を歌っていました。
高い声であっても、美しく声を出すことを練習していました。

3年生 給食の時間

さすが3年生、給食準備はさっとできるようになりました。
食べる量は人それぞれですが、みんな好き嫌いせずに苦手なものにも挑戦する気持ちが育ってきました。
減らした人の分も、たくさん食べられる子たちでおかわりをし、食缶はすべて空っぽ、今日は完食することができました。

給食センターの皆様、いつもおいしい栄養たっぷりの給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 定期クリーンボランティア
3/18 卒業式準備
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671