最新更新日:2024/05/20
本日:count up106
昨日:106
総数:442620
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

3年生 理科

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

磁石は、離れていても鉄を引き付けるのかを実験して調べました。
ゼムクリップが磁石に引き付けられていく様子に、子どもたちは興味津々でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合発表

3年生は、ポッカサッポロ、警察署、スーパーマーケット、消防署の4つのチームに分かれて発表しました。
劇や紙芝居、クイズなど、それぞれ創意工夫をしながら準備を進めました。
本番は、緊張しながらも、練習の成果を精一杯発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1月の身体測定がありました。
保健の先生より、「言葉の力」のお話をしてもらいました。
言われたら嫌な言葉、言われるとうれしい言葉をみんなで考え、今後の友達作りの参考になる話をたくさん聞くことができました。

最後に身長・体重を測りました。
みんな大きく成長していて、中には3ヶ月で4cmも伸びた子もいました。

雪がちらつく寒い日でしたが、暖房をつけ暖かくした状態で行っています。

3年生 理科

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

電気を通すものを調べる実験を行いました。
紙や金属、木、ガラスなど様々な材質のものを調べました。
子どもたちは、みな楽しみながら取り組んでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の音楽の授業の様子です。
リコーダーにもずいぶん慣れ、指づかい正しく吹けるようになりました。

今日は「ありがとうのうた」を歌っていました。
高い声であっても、美しく声を出すことを練習していました。

3年生 給食の時間

さすが3年生、給食準備はさっとできるようになりました。
食べる量は人それぞれですが、みんな好き嫌いせずに苦手なものにも挑戦する気持ちが育ってきました。
減らした人の分も、たくさん食べられる子たちでおかわりをし、食缶はすべて空っぽ、今日は完食することができました。

給食センターの皆様、いつもおいしい栄養たっぷりの給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストを頑張ったあとには、お楽しみの図工の授業です。
「ねん土マイタウン」の単元を行いました。

住んでみたい街、あったらいいなと思う街を粘土を使って表現しました。
授業の最後には、友達の作品とつなげて、それぞれの作品の鑑賞会も行いました。
授業参観の折に、多目的室に飾ろうと考えています。


3年生 CRTテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2時間目で、国語と算数のCRTテストが全学年で行われました。
3年生にとっては、問題用紙と解答用紙が初めて別々になりました。
問題数も多く、いくつかの応用問題もありましたが、どの子もみんな集中して最後まで取り組んでいました。
この冬まで頑張ってきた成果が出せていることを願います。

3年生 理科

「明かりをつけよう」の単元で、豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのかを調べました。
 乾電池の+極、豆電球、乾電池の−極が、一つの輪のようにつながったときに明かりがつくことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

3年2組でお楽しみ会を行いました。
子どもたちで話し合い、種目やルールを決めました。
どの子もよい表情で、楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、少し早いですが、クリスマスお楽しみ会を行いました。

1時間目は体育館で、ドッジボール、ケイドロ、だるまさんがころんだを行いました。
2時間目はマルチ教室で、爆弾ゲーム、椅子取りゲーム、タブレットを使ったビンゴ大会を楽しみました。

今回は、みんな元気に全員参加で行うことができました。
あと少し、冬休みまで頑張っていきましょう。

3年生 算数2

続きです。

3時間目の1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、わくわく算数広場で紹介されている、オリンピックマークをつくりました。

まずは、コンパスを使い、輪をそれぞれつくります。
その後、輪の重なりをよく観察しながら、5人で協力してつなげました。

家でも簡単にできるので、やってみてください。
2時間目の2組の様子です。

3年生 図工2

図工の学習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「ペタパタひらくと」の学習を行っています。

段ボールにローラーで好きな色を塗り、そこに様々な手法で模様をデザインしました。
今日はその段ボールを組み立てて、どうするとその模様が引き立つのか、角度を変えてみるとどんな感じに見えるのかを考え、実践しました。

友達同士アドバイスをしながら、楽しい活動になったようです。
持ち帰りましたら、ご家庭でも組み立ててみてください。
段ボールの準備、ありがとうございました。

3年生 理科

砂糖と塩を同じ体積にして、重さを調べました。
見た目は似ていても、物が違えば重さは違うことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

3年生の理科では「物の重さをくらべよう」を学習しています。
実験を通して、物の形が変わっても重さは変わらないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671