最新更新日:2024/04/26
本日:count up78
昨日:187
総数:439282
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

1年生 クリエ幼稚園発表会

 本日、クリエ幼稚園の年長さんをお招きし、発表会を行いました。
本番前にとても緊張していた様子の児童もいましたが、どのチームも今までの練習の成果を存分に発揮し、大成功を収めることができました。自分達より年下の子達に楽しんでもらおうと、とっても頑張りました。
 2年生に向けて、お兄さんお姉さんになる準備ができてきましたね。

1枚目 ― はじめの言葉
2枚目 ― 全体の様子
3枚目 ― お礼の手紙
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリエ幼稚園発表会に向けて

緊急事態宣言発令のためできるかどうか不透明でしたが、無事に愛知県が解除されたことから、新一年生を迎える会を行える運びとなりました。
本番は8日の月曜日です。
昨日、一年生はリハーサルを行いました。

例年なら学校の施設を案内したり、一緒にゲームを楽しんだりしていますが、今年度はコロナ対策として発表会形式で行うことになりました。
それぞれの教科毎に分かれて、劇形式で学校生活を紹介します。

舞台を使い、さまざまな演出で、学校生活の楽しさが伝わるよう工夫しました。
緊張するとは思いますが、たくさん練習を重ねてきたので大丈夫、頑張りましょう。

国語チーム、図工チーム、算数チーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリエ幼稚園発表会2

体育チーム、給食チーム、掃除チーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリエ幼稚園発表会3

生活科チーム、音楽チーム
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はこでつくったよ

教室に、大きなキリンの親子が現れました。

今日は、クラスの皆で力を合わせ、箱をつないで生き物を作りました。
1組はキリンの親子にしました。
頭、胴体、脚のチームに分かれ、どうしたら本物らしく見えるか相談しながら活動しました。

あと少しで、1年間が終わります。
その集大成にぴったりな、立派な姿のキリンが出来ました。
たくさんの箱をご用意いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雪遊び

 雪が降ったため、1年生は生活科で雪遊びをしました。子どもたちは雪の感触を楽しんだり、雪だるまや雪うさぎを作ったりして楽しむことができました。
 手足は冷たかったのですが、子どもたちにとっては楽しい思い出になったようで良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 豆まき

今日は、124年ぶりの2月2日の節分です。
1年生は図工の授業でお面を作り、体育の授業で豆に見立てたボールを使い、豆まきを楽しみました。
コロナ禍で行事が少なくなる中、また1つ思い出が増えました。

作ったお面は持ち帰りましたので、夜のご家庭での豆まきでもご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 冬をたのしもう

今日は、風が強く、ときおり雪がちらつく絶好の冬遊びのチャンスでした。
3時間目、急遽袋を持って外に飛び出し、風を捕まえたり、リレーをしたり、風船のように飛ばしたりして遊びました。
北風と仲良くなれた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 2組の凧揚げの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

今日も寒さに負けず、1組は昔遊び、2組は凧揚げをして遊びました。
時間が経つにつれてコツをつかみ、徐々に上達してきています。
持ち帰った凧は、必ず保護者の方の監督の元、利用するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 凧揚げ

1組の凧揚げの様子です。
青空に図工の時間に作った白い凧が、よく映えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 むかしから つたわるあそびを たのしもう

 生活科の授業で昔遊びをやりました。今日は、1組は凧揚げに、2組は竹馬と羽子板に取り組みました。
 風がちょうどよく吹いて、空高くまで凧を上げることができました。竹馬で一歩、また一歩と踏み出せたり、羽子板でペアで続けて打てたりしました。どちらのクラスも楽しんで体験することができたようです。
 今度は1組2組内容を入れ替えてまた取り組みます。
 
 写真は2組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

?秋がいっぱいの学習で、綺麗に紅葉した落ち葉を使いお面をつくりました。
ビフォー
アフター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

秋のおもちゃ作りも行いました。
マラカス、的当て、やじろべえ、魚釣り、けん玉など数々のおもちゃが完成し、みんなで楽しく遊ぶことができました。

どんぐり等のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリスマスリース完成

サツマイモの蔓でリースを作り、まつぼっくりやどんぐり、持ってきた飾りをつけて、素敵なクリスマスリースが完成しました。
これを飾ったら、サンタさんが来てくれるかな?
画像1 画像1

1年生 リース作り

 1年生では、2年生の芋ほりの残りのつるを使わせてもらい、リース作りをしました。つるをくるくると巻いて、様々な大きさのリースができました。
 生活の授業で集めたどんぐりや、木の実などを飾り付ける予定です。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんぐり拾い

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんぐり拾い

秋晴れの中、近所の熊野神社にどんぐりやまつぼっくりを拾いに行きました。
どんぐりは小さいので、マラカス作りにぴったりです。

きれいな色の木の実や、色づいた落ち葉もたくさん手に入れることができました。
落ち葉を積み上げて作った山を飛び越えたり、みんなで落ち葉の雨を降らせたりして遊びました。

最後に、もえの丘で鯉の観察をしました。
校外学習は行けませんでしたが、ちょっとしたお出かけができて大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はっぱや みで あそぼう

 クラスで持ち寄ったどんぐりを使って、宝さがし遊びをしました。
隣のクラスが運動場に隠した80個以上の宝を、時間内に見つけます。木の根っこや草の陰など細かいところをのぞいては探し、どんぐりを使って楽しく遊ぶことができました。

 保護者の皆様、どんぐり集めにご協力頂きありがとうございます。
集まった秋の自然物を使って、これから楽しく学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ぺったんコロコロ

1年生は、初めて図工室を利用して、ぺったんコロコロの学習をしました。
ローラーやスタンプの用具を使い、大きな紙に体全体を使ってお絵かきをしました。
最後に手の形のスタンプを押し、完成させました。
それぞれのグループの、個性あふれる芸術作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 卒業式予行 SC来校
3/12 卒業を祝う会 日本語教室
定期クリーンボランティア
きたなごやレインボープロジェクト(3年生)
3/13 サッカーバスケお別れ試合
3/15 大縄大会
6年生太鼓発表会
3/16 日本語教室
3/17 通級指導教室最終
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671