最新更新日:2024/05/19
本日:count up56
昨日:106
総数:442570
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

校長室給食2

今日も、校長室での給食が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作2

1組の子たちも頑張っています。
仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室での給食会

6年生の校長室給食が、今日から始まりました。
校長先生と語らいながら、給食を食べます。
30秒間で将来の夢を語る場面もありました。
初めて校長室に入る子もいて、貴重な経験を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作

六年生の図工では、個人卒業制作でオルゴールボックスを、共同卒業制作ではステンドグラスをつくっています。
今日は中村教材さんに、ステンドグラスの講習をお願いしました。

卒業式には式場に飾り、その後はブックランドの窓に飾ります。
みんなで楽しみながら、素敵な作品を仕上げていきます。

写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 6年生

6年生は、未来へのメッセージの発表会も併せて行いました。

6年生にとっては、小学校最後の参観日でしたね。
残りわずかとなってきましたが、卒業式まで一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組で調理実習を行いました。作った料理は、
ベーコン巻き、ジャーマンポテトです。
1学期の実習と比べると、どの班も手際がよくなり、時間に余裕をもって調理をしていました。みんなで美味しくいただきました。

2組 調理実習

 2月8日(金)、家庭科の時間に調理実習を行いました。「ジャーマンポテト」と「ベーコン巻き」を作りました。授業のめあて「自分たちで考えて、協力して調理しよう」を意識して積極的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽「歌練習」

 1月31日、予定していたなわとび集会が延期になったので、1・2組合同で音楽の授業をやりました。学校公開日の「未来へのメッセージ発表会」で歌う「ありがとう」を練習しました。今後は、朝の学習時間にも練習しようと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室

 1月29日の3時間目に租税教室があり、税金の種類や使われ方について分かりやすく説明していただき、税金が私たちの生活でとても必要な物であることを理解することができました。今回学んだことを社会科の学習に生かして、考えを深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生と6年生で合同体育をしました。
 1組は、ペアになり短なわの跳び方を6年生が優しく教えました。その後、2チームに分かれて、大なわの八の字跳びに挑戦しました。
2組は、ペアで協力しようを目当てに、なわとびを使った列車リレーや、ペアで大なわの八の字跳びに挑戦しました。
 
 二重跳びや交差跳びができるようになった1年生の児童が、嬉しそうに「できた!」と声をあげている横で、6年生が笑顔で声をかけている姿、大なわで1年生が跳びやすいように、「はい!はい!」とタイミングをとっている姿など、頼もしい6年生の姿をたくさん見ることができました。

 

 

町づくり講座

 1月11日(金)に町づくり講座を行いました。
 自分たちが住みやすい町を考え、テーマを決めて建物や道路、公園などの模型を配置しました。グループごとでいろいろな町ができ、発表のときには、ほかの班の町を真剣に見ていました。楽しみながら町づくりを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

戦争体験を聞く会

画像1 画像1
 8日(火曜日)に戦争を体験された方から、当時の様子を教えていただきました。
91歳の先生から実際に聞く実際の体験談は、教科書で学んだだけでは分からないことが多く、とても印象に残ったようです。
お礼の手紙には、
「思い出したくない戦争の話を詳しく教えていただき、本当にありがとうございました」
「話していただいたことを伝えていきたいと思います」
「戦争の怖さがよく分かりました」
など、二度と戦争を起こしてはいけないとの思いが、強く感じられるものでした。
その後は、給食を一緒に食べて頂き、楽しい時間を過ごしました。

6年生だけの運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の学年レクは、6年生だけの運動会を行いました。
種目は、玉入れ・台風の目・王様ドッジ です。
各クラスの選手宣誓・会長あいさつから始まり、みんな真剣に競技に取り組みました!

勝者は・・・玉入れ 1組
      台風の目 1組
      王様ドッジ 男子 2組 女子 2組 でした。

結果は、仲良く引き分けでした。

残り少ない小学校生活も、学年で仲良く過ごしていきたいと思います。
           

6年 太鼓発表

 今日は6年生の太鼓発表がありました。保護者・地域の皆様、1年生から5年生までの在校生の前で太鼓の発表を行いました。今までの練習の成果を発揮し、力強い太鼓の音で、心に響くとてもすばらしい演奏をしました。
 1学期から丁寧に太鼓指導をしてくださった鼓っつの皆様、本当にありがとうございました。
 保護者の皆様も来ていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 太鼓練習

 本日、本番前最後の太鼓練習を体育館で行いました。本番同様の格好で練習しました。最後の練習で気合い十分素晴らしい演奏をすることができました。
 明日は、9時から体育館で演奏しますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

6年2組 洗濯実習

 11月20日、6時間目に家庭科で洗濯実習を行いました。給食で使ったナフキンを手洗いで洗濯し、教室に干しました。明日、乾いたナフキンを使って給食を食べてもらおうと思います。
画像1 画像1

6年 算数 紙飛行機飛ばし

 学校公開日はありがとうございました。本日、算数の「資料の調べ方」で資料を作るために紙飛行機を飛ばしました。子どもたちは、3種類の紙から1枚選び自分で折りました。飛ばしてみるとよく飛ぶ子、飛ばない子、戻ってきてしまう子、いろいろな結果になりました。今後はこの記録を使って、算数の授業を進めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 福祉実践教室

 11月15日・16日に福祉実践教室で「点字」と「認知症」について学びました。  「点字」では、講師の方から話を聞き実際に点字を打ったり読んだりしました。子どもたちからは、「点字を打つボランティアをしてみたい」や「街で見かけたら声をかけて手伝ってあげたい」などの感想が聞かれました。
 「認知症サポーター養成講座」では、誰もが認知症になることや、対処法を学びました。終了後は「認知症サポーター」の証であるリストバンドと終了証をいただきました。
 2日間でたくさんのことを学びました。ぜひ、ご家庭でも聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工の授業

12年後のわたし像が形になり、鮮やかに色も付いてきました。
個人懇談会の際、展示します。
その際には、じっくりご覧いただけるかと思います。

みんなしっかりと将来を見据えています。
これをきっかけに、親子で将来について語り合ってみるのもいいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24

先程、清水寺を出発しました。
今後の状況は、メール配信の方でご確認いただけたらと思います。
途中、土山サービスエリアで休憩予定です。

思い出いっぱい、お土産いっぱいで帰ります。
お子様の帰宅を楽しみにお待ち下さい。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 クラブ活動、 3年生クラブ見学
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671